梟の独り言

色々考える、しかし直ぐ忘れてしまう、書き留めておくには重過ぎる、徒然に思い付きを書いて置こうとはじめる

七転び八起きか七転八倒か

2017-06-05 09:29:35 | 雑記
ネット記事を見ていたら誰かの座右の銘に「人間万事塞翁が馬」と言うのが有ってワザワザ“じんかんばんじ・・・”と仮名がふってあった、私は「にんげん万事・・」と覚えていたので調べてみたがやはり「にんげんばんじ・・」と言うのが正しい様だったのでほっとする、この年まで読み方を間違えていたのではどっかで話して居るだろうから恥のかきっぱなしと言う訳だがどうやらその憂いはなかった様だ。
私の人生は中々順風満帆とは行けずどっちかと言えば波乱万丈の方に近い、どう転んでも「人間万事塞翁が馬」と構えているのだがかっこよく言えば「七転び八起き」、実際のところは「七転八倒」に近い、もっともこっちだと転びっぱなしで前言なら起き上がっている訳だが取りあえず今はこけた状況に近いだろうな、
古希寸前で転んでたんじゃ果たして立ち上がれるか甚だ疑問なんだが今までもしょっちゅうこけてたんでさほど気にもしていない、まあ何とかなるだろうと言ったくらいのものだ、
勤め人の時は「仕方ないから車を売るしかない」と本気で考えていた時に遅れていた賞与が出て乗り切ったり、会社を興した後建築バブルが崩壊し仕事が激減し社員もなくなり女房と「自己破産しかないか」と話して居たら思いもよらない処から月に300万程度の利益の出る仕事が舞い込んで半年で借金を返したり、「この仕事は3年続く」と言っていたのに政変で1年半で消滅してまったりとまさしく波乱万丈だった、
女房と「捨てる神かあれば拾う神ありだな」などと結構気楽な事を言っていたが「拾う神が有るんなら捨てないで交代してくれたらいいのに」などと不謹慎な事も言っている、
今の仕事もいよいよダメかと思っている時に知り合いに「やってみないか」と誘われて現状何もしないでいるならと関わって2年間経費が出る一方だった仕事が纏まって、やっと赤字経営から抜け出したがその後1年収入がなくついにその蓄えが底をついたころまた図面の仕事が舞い込んで何とか食いつなげている、
さて今度は何時頃神様が交代してくれるのか?もしかしたらこの状態が「拾ってあげてるだろ」と言う事かもしれないが出来たらもう少し老後の安定をお願いしたいと図々しい事を考え居ているところである、