梟の独り言

色々考える、しかし直ぐ忘れてしまう、書き留めておくには重過ぎる、徒然に思い付きを書いて置こうとはじめる

2019年初書込み、しかし韓国は日本にどうしろと言うのかね

2019-01-03 11:02:08 | 雑記
年が開けた、と言っても特に変わった事は無し、
仕事も殆ど持ち越しで前進とも言えるが確定的に決まったわけでもない
まあ駄目という材料は出なかったので良しとするしかあるまい
大晦日も普段と同じ、二人分の鍋を作ってワインにブランディを垂らして飲む、
口が重くなったので焼酎を舐める、
結局いつもと同じ10時前には眠くなって自分は布団に入る
かみさんは「一人じゃ寂しいから」と言っているが布団に入らないだけで寝てしまう、
「もういいよ!」と言われながら布団に入ると結局間髪を入れずにかみさんも布団に入る、
元旦もいつもの休みとおんなじでジョナサンでモーニングをとって10時半ころ近くの天神さんに初詣をする、
今年は小吉だった、かみさんは中吉、この神社は吉が有るんだろうか?
あるとしたらどういう順番なんだろう、ネットで調べたら吉がある場合は中吉と小吉の間と言う所と
中吉と大吉の間と言う所が有るらしいが明治神宮は元々吉凶は書いてないそうだ、えてみたら吉凶以外見ていなかった、後で見直しておくか、
年末に韓国の軍艦が日本の哨戒機に火器管制レーダーを浴びせたと言う事件があった、
漫画から(参考・かわぐちかいじ空母いぶき)だが火器管制レーダーを照射する事は戦闘機では「ロックオン」と言って誘導ミサイルの
照準をロックしたと言う事だそうだ、
西部劇で言えば「先に抜いて銃口を向けた」訳でその場合は打ち殺しても正当防衛と言う事で「クイックドロウ」の場面だ、
言う事は色々変わる、最新の報道は「威嚇的低空飛行だ、謝罪しろ」だがP1と言うのは哨戒機だ、
領海侵犯を見つけるための「哨戒」を任務としているので武器は積んでいない筈だ、
Wikiで見たらすぐ分かるが韓国軍が機種の種別を知らなかったと言う事はあるまい、
その前は「火器管制レーダーは使っていない、遭難船を探すのに通常レーダーを使っていてカメラを向けただけだ」と言っていたが空自のビデオではすでに救難中だ、それこそ「通常レーダー」の必要な無い、
前後するが「神風特攻を想像させる」と言うが戦闘機や艦上爆撃機が戦闘中に攻撃手段を無くし且つ飛行不能に時に取る事で戦闘中でもなければ戦闘機でもない、
「人道的救助をしている」と言うコメントもあるがそれは認める、しかしだったら人道的見地で見守っている自衛隊機に火器管制照準を当てる事は日本には人道的措置は要らないと言う事になる、
しかしかの国は一体何をどうしたいのか理解不能だな、
慰安婦問題も世界でロビー活動が功をせいして色んな所に「少女像」を置いているが国交のある日本大使館前に文言を入れた像を置くと言う事は国際法上も違反している、
「過去を清算し将来に向けて」と国家間で取り交わした事を一方的に破棄するとしたら国家間の条約は全く意味をなさない、
「当時の公約は時の政府に重大な過誤がある」のは韓国国内の問題で無かった事には出来ない
国の元首が替わる度に前項は無かったと言うのならそれは国ではなく時の元首のものと言う事になる
日本憎しは歴史だから致し方ないが国家間の取り決めはそれらを包括したうえで国としてやって貰わなければなるまい、
国際的に孤立するのは何方か?
トランプもプーチンも習近平もどう生きても10年は続くまい、日本の安倍政権はもっと少ないだろうが、
各々、国家国民の下す評価はどう変わるか?2019から2020まで世界はどうなるのか、まあ個人的にどうなるのかの方が重要だがね
そう言えば昔「西暦225年」と言う曲が流行った事があるな、随分未来と言う設定だったが
もうそれ程残っていない、
2001年宇宙の旅と言う映画も既に経過し、手塚先生の未来も確か幾つか経過している筈だが
夢のような未来は未だ未だ来ていない、せめて生まれ落ちた境遇で将来が決まると言う様な時代は終わりにしたいものだ