今朝、初めて、オキシコンチンを2個(10mg)飲んだ。いつもの倍量。
今日は、近所の買い物ぐらいで大した用事もなかったので、試してみたのだ。
人と会う約束しているような日だと、副作用が強く出て、会話の最中にボーッと寝て
しまったりしたら大変だ。
結果は・・・快調でした。多少ボーッと感はあるものの、痛みも抑えられていて、
家事・用事ははかどったわ。痛くないってステキ
夜はいつもどおり5mgでいく。
いきなり夜も倍増はやはり抵抗があるし。
そうそう、昨晩初めて試した電気毛布の方は・・・?
寒かったから、暖かくて快適だったけど、痛みは出たし目も覚めた。
やはり姿勢の問題なのね。枕の高さやクッション工夫がもう一段いる。
電気毛布はポカポカだからそのまま使おう。
だけど、寝ている間は本当に低温にしておくのがいいわ。
ジェムザールの血管痛の件は、点滴用のポートで解決できないのか、
というコメントがあったのですが・・・。これにはいろいろありまして。
実は、右鎖骨下に、ポート埋めて使っていました。2年前まで。
ナベルビンやっていた時期ですが、使い始めて1年経つか経たない頃、
ポートで点滴落としたの日の夜に、ポート周辺が赤く腫れて痛むように
なったんです。ひどい時には高熱が出て、ポート周辺は激痛に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
あわててロキソニンなど飲んで抑えていたが、2回ほど続いて、
主治医と相談の結果、感染かポート自体に問題があるかも、
ということで、撤去手術しました。
その後は、従来通りに腕から何回も針刺して、未だに苦労しているのですが・・・。
で、ポートの方は、管(かな?)に亀裂がはいっており、
そこから液が漏れていたことがすぐにわかりました。
液って、生食じゃないですよ、ハーセプチンならまだしも、
あのナ・ベ・ル・ビ・ン!ですよ!!!おそろしいー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
微量でも液漏れすると、腕が腫れあがるあの刺激が強くて有名なナベルビンが、
ポートの管から漏れ出ていたと思うと、よく生きていたなあ、かも。
責任の所在は説明受けず、メーカー側に調査出したらしいが、病院側からは
それきり。こちらも面倒で気力もなく、それ以上追及していない。
もうポートはこりごり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
そういう状況だから、先日、ジェム始めるにあたって、
再度ポート埋め込みの話が出た時には、不機嫌になって、無視してしまった。
大人げない?説明が先でしょ。
まあ、ジェムの血管痛もつらいから、
追々考えなければいけない案件ではありますねえ
。
気分を変えて、明日は息子の新しい自転車買いに行きまーす。
1日1回、クリックお願いします。励みになります。
にほんブログ村
今日は、近所の買い物ぐらいで大した用事もなかったので、試してみたのだ。
人と会う約束しているような日だと、副作用が強く出て、会話の最中にボーッと寝て
しまったりしたら大変だ。
結果は・・・快調でした。多少ボーッと感はあるものの、痛みも抑えられていて、
家事・用事ははかどったわ。痛くないってステキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
いきなり夜も倍増はやはり抵抗があるし。
そうそう、昨晩初めて試した電気毛布の方は・・・?
寒かったから、暖かくて快適だったけど、痛みは出たし目も覚めた。
やはり姿勢の問題なのね。枕の高さやクッション工夫がもう一段いる。
電気毛布はポカポカだからそのまま使おう。
だけど、寝ている間は本当に低温にしておくのがいいわ。
ジェムザールの血管痛の件は、点滴用のポートで解決できないのか、
というコメントがあったのですが・・・。これにはいろいろありまして。
実は、右鎖骨下に、ポート埋めて使っていました。2年前まで。
ナベルビンやっていた時期ですが、使い始めて1年経つか経たない頃、
ポートで点滴落としたの日の夜に、ポート周辺が赤く腫れて痛むように
なったんです。ひどい時には高熱が出て、ポート周辺は激痛に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
あわててロキソニンなど飲んで抑えていたが、2回ほど続いて、
主治医と相談の結果、感染かポート自体に問題があるかも、
ということで、撤去手術しました。
その後は、従来通りに腕から何回も針刺して、未だに苦労しているのですが・・・。
で、ポートの方は、管(かな?)に亀裂がはいっており、
そこから液が漏れていたことがすぐにわかりました。
液って、生食じゃないですよ、ハーセプチンならまだしも、
あのナ・ベ・ル・ビ・ン!ですよ!!!おそろしいー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
微量でも液漏れすると、腕が腫れあがるあの刺激が強くて有名なナベルビンが、
ポートの管から漏れ出ていたと思うと、よく生きていたなあ、かも。
責任の所在は説明受けず、メーカー側に調査出したらしいが、病院側からは
それきり。こちらも面倒で気力もなく、それ以上追及していない。
もうポートはこりごり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
そういう状況だから、先日、ジェム始めるにあたって、
再度ポート埋め込みの話が出た時には、不機嫌になって、無視してしまった。
大人げない?説明が先でしょ。
まあ、ジェムの血管痛もつらいから、
追々考えなければいけない案件ではありますねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
気分を変えて、明日は息子の新しい自転車買いに行きまーす。
1日1回、クリックお願いします。励みになります。
![にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ](http://sick.blogmura.com/breastcancer/img/breastcancer125_41_z_panda.gif)