息子が、今度はB型インフルエンザにかかってしまいました。
3週間前にA型にかかったばかりなのに。またリレンザにお世話になります。
1日目は39℃の高熱が出たものの、今回は早めにリレンザを服用したおかげか、
2日目からほぼ平熱に下がって本人も割と元気で、勉強せずにプラモデルなんかいじって遊んでいます。
でも、こちらは被害甚大。前回のA型の時にキャンセルや延期した約束を今週に多く入れ込んでいたため、
またしてもキャンセル・延期。こればっかりは仕方ないか。
実は、昨日から肩甲骨が痛くて、今日は肋骨全体が奥からぐぁーんと痛いんです。
心当たりは・・・ないなあ。この痛みは、去年痛くてオキシコンチン(医療麻薬)を飲み出した時の
痛みと同じだなあ。とりあえず朝、ロキソニンを飲んだ。
久々の持続する痛みなので、気持ちは凹むけど、また数日で良くなるさ、万一良くならなければ、
オキシコンチンという手があるし、いずれにせよ痛みが未来永劫続くことはありえない。
だからあまり固執することはしない(ようにしよっと)。
ブログの方は、「8年前シリ-ズ」が終わり、「転移後シリーズ」を書き始めているが、
なかなか筆が進まず、気分転換が欲しいところです。
そういえば今日は、近所の市のセンターで「エアロビ中級」を申し込んでいた。
気分転換も兼ねて行きたいが、肋骨が痛いからどうしよう。
普通は行かないよな、がんの骨痛があってエアロビ行く人はあまりいないよな、と思いつつ、
ロキソが効き始めたのか、痛みが緩和されてきたので、行ってみることにした。
このセンターでのエアロは私は初めてで、今日は参加者が少なく、私含めて4人。
全員30代~40代、あ、ワタシ最年長ね、恐らく。
テンポ良い音楽でいきなりスタートしたが、まあワタシは多少やっているし、楽勝かな、と
思っていたが、進むにつれてテンポが結構早くなってきて、
「さあ、ではもっと心拍数上げて行きましょう!!」
なんてキタ。いやいやちょっとキツイぞ、へばってきたけど、ここで脱落するわけにはいかない。
カッコ悪すぎる。一応、ナイキのトレーニングパンツに、ニューバランスのフィットネスシューズなんだから、
意地でもついて行かなきゃ。ここでがん患者の弱みを見せてはいけない、
いや、がん患者だからこそ最後までやりきらなければ、と意味のない意地だけで、
なんとかついて行った。ただし、インストラクターが対面から前方に向き直ったときには、すかさず
手を抜いて適当に動いていたけど。
汗もずいぶん出たし、スポーツドリンクもごくごく状態。運動したって実感あり。
最後の10分はストレッチでクールダウン。終わった後は、爽快感がありましたよ。
気が付いたら、肋骨の痛みは忘れていた。痛みが本当に消えたかどうかは微妙だけど、
少なくても運動中はまったく痛みを感じなかった。もう痛みはどうでもよくなった。
どうせ、そのうち治まるだろう。
さあ、身体も温まったことだし、「転移後シリーズ」書いていこっ!
痛みが緩和されたのは何よりだが、「転移後シリーズ」も頑張ろう、と励まして頂ける方、
応援クリックお願いします!ありがとうございます。

3週間前にA型にかかったばかりなのに。またリレンザにお世話になります。
1日目は39℃の高熱が出たものの、今回は早めにリレンザを服用したおかげか、
2日目からほぼ平熱に下がって本人も割と元気で、勉強せずにプラモデルなんかいじって遊んでいます。
でも、こちらは被害甚大。前回のA型の時にキャンセルや延期した約束を今週に多く入れ込んでいたため、
またしてもキャンセル・延期。こればっかりは仕方ないか。
実は、昨日から肩甲骨が痛くて、今日は肋骨全体が奥からぐぁーんと痛いんです。
心当たりは・・・ないなあ。この痛みは、去年痛くてオキシコンチン(医療麻薬)を飲み出した時の
痛みと同じだなあ。とりあえず朝、ロキソニンを飲んだ。
久々の持続する痛みなので、気持ちは凹むけど、また数日で良くなるさ、万一良くならなければ、
オキシコンチンという手があるし、いずれにせよ痛みが未来永劫続くことはありえない。
だからあまり固執することはしない(ようにしよっと)。
ブログの方は、「8年前シリ-ズ」が終わり、「転移後シリーズ」を書き始めているが、
なかなか筆が進まず、気分転換が欲しいところです。
そういえば今日は、近所の市のセンターで「エアロビ中級」を申し込んでいた。
気分転換も兼ねて行きたいが、肋骨が痛いからどうしよう。
普通は行かないよな、がんの骨痛があってエアロビ行く人はあまりいないよな、と思いつつ、
ロキソが効き始めたのか、痛みが緩和されてきたので、行ってみることにした。
このセンターでのエアロは私は初めてで、今日は参加者が少なく、私含めて4人。
全員30代~40代、あ、ワタシ最年長ね、恐らく。
テンポ良い音楽でいきなりスタートしたが、まあワタシは多少やっているし、楽勝かな、と
思っていたが、進むにつれてテンポが結構早くなってきて、
「さあ、ではもっと心拍数上げて行きましょう!!」
なんてキタ。いやいやちょっとキツイぞ、へばってきたけど、ここで脱落するわけにはいかない。
カッコ悪すぎる。一応、ナイキのトレーニングパンツに、ニューバランスのフィットネスシューズなんだから、
意地でもついて行かなきゃ。ここでがん患者の弱みを見せてはいけない、
いや、がん患者だからこそ最後までやりきらなければ、と意味のない意地だけで、
なんとかついて行った。ただし、インストラクターが対面から前方に向き直ったときには、すかさず
手を抜いて適当に動いていたけど。
汗もずいぶん出たし、スポーツドリンクもごくごく状態。運動したって実感あり。
最後の10分はストレッチでクールダウン。終わった後は、爽快感がありましたよ。
気が付いたら、肋骨の痛みは忘れていた。痛みが本当に消えたかどうかは微妙だけど、
少なくても運動中はまったく痛みを感じなかった。もう痛みはどうでもよくなった。
どうせ、そのうち治まるだろう。
さあ、身体も温まったことだし、「転移後シリーズ」書いていこっ!
痛みが緩和されたのは何よりだが、「転移後シリーズ」も頑張ろう、と励まして頂ける方、
応援クリックお願いします!ありがとうございます。

でもアッピアさんとっても活動的で尊敬しちゃいます!
私は球技とか団体競技はまったくダメですけど、エアロビとかヨガとか個人競技(?)は大好きです。
まだ手術の傷がつれるからもう少ししたらやろっと(いいわけ?)(笑)
エアロビやプリザーブドフラワーに充実した毎日ですね。
私はアッピアさんの隠れ?旅行記ファンなんですよ。
アッピアさんのブログからアッピア街道やアマルフィ海岸を知りました。
未知の素敵な場所を見て自分のこころが広がっていくのを感じ、辛い部分の占める場所が小さくなる、そう思いました。
これからもブログに時々入れてくださ~い。
そういえば、うちも数年前、息子がA私がBと一週間違いで掛かってしまった時は、かなり大変な思いをしました。
それにしても、アッピアさんのド根性を知る思いです
このパワーがある限り、癌なんて吹き飛ばせますね
吐き気は治まりましたが、味覚障害、倦怠感は治まりません。
こんなんで甘えてちゃいけないですね。
元気でました。また来ます。
早く全快しますように。
アッピアさん、凄すぎよ!
多分、私はガンじゃなくてもギブアップだよ~
最後の10分のストレッチで全身つっちゃう感じ^^;
痛み早くなくなるといいね。
痛みが和らぐならどんどん踊りまくって!
今朝もロキソニン飲みましたが、飲んだ後はほとんど痛みをかんじなくなりました。
このまま終息してくれればなあ。
エアロビ、無理しなければ、すぐできそうですよ。足のステップのみとか。
運動はしたいときが旬!
いっしょにやっていきましょうよ。
嬉しいですよ!アマルフィは一度行ってみたいなあ、海に面した、崖にへばりつくように建てられた旧市街の街並み。歩くと迷路に迷い込んだ気分になるそうです。
アッピア街道は、昔歩きながら、やけにテンション上がって興奮して歩いていたのを思い出します。
そうそう、私も一時は、心が辛いことで占められていました。でも楽しいと思うことが増えるうちに、心はゆとりと穏やかさを取り戻して、
いろいろなことを心から楽しむことができるようになれますよ。
でも熱も下がり、元気もあるので、金曜日から登校予定です。
ド根性ですか、はは。
もう、なりふり構わずやりたいことやって、時々やりすぎて、主治医や看護師助さんに笑われています。
でもこれでいいですよね!
味覚障害と倦怠感があるのですか?
QOLが下がってしまう副作用ですよね。
辛いですよね。どちらも副作用止めの薬はなさそうなので、がまんしろ、ということになるのでしょうか。
なんとか症状が軽減して欲しいですよね。
甘えているなんてとんでもないですよ。
何か自分の好きなことをやっていると、副作用が気にならない時間が増えますよ。
早く学校行って~、家にいるとうるさくて・・・!
エアロビ、楽しいよ、汗をたっぷりかくことなんてなかなかないからね。
新陳代謝UPよ!
痛みはロキソニンでなんとか落ち着いています。もう少し様子みてみるね。
エアロビできているから大丈夫でしょう。