やっと京都疲れから復活してきました。体調の悪い10日間ほど反省の日々でしたが、体調が良くなってくると、
次はどこに行こうかな、なんて懲りなさすぎに自分でも呆れます。
さて、すっかり冬になりましたが、秋の京都2日目の写真をアップしますので、しばし晩秋の余韻を。
嵐山・嵯峨野の1日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9d/be75d0af11012de4442230f44170c37d.jpg)
嵐山トロッコ電車に乗りました。鬼顔のお出迎え?
保津川沿いは紅葉見頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/27/2af7c9e411762cfed6ef83d8db5b8750.jpg)
嵐山公園から見た保津川。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e0/5ed2196ae27c82c5c9a7561b10e2ea52.jpg)
一休みの抹茶と桜餅。あー幸せ。
天竜寺と宝厳院(今回紅葉ベストスポットかも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/30/5f3a14ad2d0f2dcb9de83177bc74ff36.jpg)
昼食は、天竜寺近くの、鯛匠HANNA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6e/a3efb76ce8037c7525ea05282cb1d150.jpg)
鯛茶漬けセット。20分並んで入っただけのことはあります。美味しかったあ。
お隣に並んだおじさんは2日連続のご来店だそうで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f9/fc77276e39e6d26676d58dc2ca4c3224.jpg)
まずはお刺身で。次にごはんに載せて丼風に。最後にお茶漬けで。3度楽しめる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cf/794853ee86659a58913580723f37b1b9.jpg)
甘いもので締めます。大満足な2000円!
晴涼寺と宝筐院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/b2e985a7bd8c0f8ae4fc10c41464bfd9.jpg)
祇王寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f6/c18aefd091e3a6c904e408d721c47561.jpg)
二尊院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c0/5b8cc2b4148cc6a3562177ed71e77c69.jpg)
夕方の一休み。たくさん歩いたあ、ヘトヘト。充実の一日だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/94/00ad7eccb864471cf13e7f7c884c3eb6.jpg)
1日1回、クリックお願いします。励みになります。
![にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ](http://sick.blogmura.com/breastcancer/img/breastcancer125_41_z_panda.gif)
次はどこに行こうかな、なんて懲りなさすぎに自分でも呆れます。
さて、すっかり冬になりましたが、秋の京都2日目の写真をアップしますので、しばし晩秋の余韻を。
嵐山・嵯峨野の1日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/02/4a75b9e1c94c93ef442a1a26d8df0570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/df/12d073d5498d09efdcc1ab5385b06538.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/05/cb5c5971f22d30d537ea8b4dae69b84d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9d/be75d0af11012de4442230f44170c37d.jpg)
嵐山トロッコ電車に乗りました。鬼顔のお出迎え?
保津川沿いは紅葉見頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1a/a09a9be0469db4edc0f274f8003c43e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d3/4a6c7ebad69b969283f93bc94192e030.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/27/2af7c9e411762cfed6ef83d8db5b8750.jpg)
嵐山公園から見た保津川。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e0/5ed2196ae27c82c5c9a7561b10e2ea52.jpg)
一休みの抹茶と桜餅。あー幸せ。
天竜寺と宝厳院(今回紅葉ベストスポットかも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/15/e4ea0793000e5dc9f1f367eedbd21fd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ae/95ea495fb595125ef3f80214b40dae1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4e/ee12597e7109722c427b045cf3b141f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b1/7dfe060d66314ebfe9ef611a44aee74f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d7/5c739848237dabac2d52cd8db016bafc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7e/90c44015f77be580710446932b84ef3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a4/ac207be62d2d386133f1aab699409bcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2d/c1c711b6fdca1226e2d1e2904b499192.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a5/302bda99faf04e2e0f07e7be6931a089.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/30/5f3a14ad2d0f2dcb9de83177bc74ff36.jpg)
昼食は、天竜寺近くの、鯛匠HANNA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d9/50fb54811e1b82249ee3f7f44369786d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6e/a3efb76ce8037c7525ea05282cb1d150.jpg)
鯛茶漬けセット。20分並んで入っただけのことはあります。美味しかったあ。
お隣に並んだおじさんは2日連続のご来店だそうで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f1/a051188d18c674628a9643d1f94f3df0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f9/fc77276e39e6d26676d58dc2ca4c3224.jpg)
まずはお刺身で。次にごはんに載せて丼風に。最後にお茶漬けで。3度楽しめる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cf/794853ee86659a58913580723f37b1b9.jpg)
甘いもので締めます。大満足な2000円!
晴涼寺と宝筐院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2e/760e2edb04afae2fe4fdf435a94faa9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/b2e985a7bd8c0f8ae4fc10c41464bfd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c2/d7511b981b488e1193cde0a120ed4977.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/39/48f4bd6305249bc5601f5d5ba2682e43.jpg)
祇王寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f6/c18aefd091e3a6c904e408d721c47561.jpg)
二尊院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b3/e689eb894a6406347ae7bc1e3b4ede4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c0/5b8cc2b4148cc6a3562177ed71e77c69.jpg)
夕方の一休み。たくさん歩いたあ、ヘトヘト。充実の一日だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/94/00ad7eccb864471cf13e7f7c884c3eb6.jpg)
1日1回、クリックお願いします。励みになります。
![にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ](http://sick.blogmura.com/breastcancer/img/breastcancer125_41_z_panda.gif)
京都、一人旅に行って来られたんですね!
寒そうですね。朝一の雪の金閣、想像しただけで静寂さとピンとした緊張感が伝わってきます。雪の京都もすごく素敵で絵になるんだろうなあ。
寒さ・暑さに弱いアッピアは、旅行は春・秋限定なんですけど・・・。
それから、鯛茶漬けのお店も行かれたんですね!ここ、絶対オススメですよね。
鯛茶漬け、何度でも食べに行きたい。
あーーー、また食べたくなってきたわ。
ホント、生きているうちに、たくさん感動味わいましょう、それには、ひ・と・り・た・び!・・・・?
この週末京都一人旅してきました。
朝起きたらまさかの雪景色で、
予定変更して、朝いちで金閣寺にいきました。
神様はいるんだとしか思えない美しさでした。
アッピアさん、
これからも何度でも京都いきましょうね。
お昼からは雪の嵐山に回り、
アッピアさんの記事にあった鯛茶漬け
食べましたよ。おいしかった!
生きていれば、いろんな感動に出会えますね。
そうなんです、食事も美味しくて。
やはり京野菜がすばらしいからでしょうか、
だしの味が洗練されているからでしょうか。
強行スケジュールは、学生時代のヨーロッパ旅行の時から変わらずです。
これは死ぬまで治りそうもないです・・・。
でもやはり旅行は大好きです!
そうなんだよね。一人だと夢中で自分の疲れがわからなくて、オーバーヒートしがち。
ちゃんと自分を制御できる人なら大丈夫だけど、そこが問題・・・。
温泉、行きたーい。一度露天風呂付き部屋でのんびり温泉三昧したーい。
ばあちゃんたち誘って計画しようかな。
うっとりしました。
食事もとても美味しそうです。
秋の京都を満喫されたようなので何よりですが、
強行スケジュールは控えめにして、
次回の旅行もまた写真見せてくださいね。^^