13日(水)日曜島ハイク(原田重臣ガイド)で美里町の洞ヶ岳・茂身山へ。
出水貯水場より9時頃歩き始める。丁度雪がちらちら舞い始める。
写真は登山口の風景。冬の山里の感じがいいなあと思って一枚パチリ。
洞ヶ岳はもともと権現さんといって女人禁制の修験の山だったそうだ。樹林帯を40分ばかり歩いた後、権現神社(洞ヶ岳神社)に着いた。それにしても初めからずっと急な登り。そして雪も少しづつ積もり始めてきた。
歩き始めて2時間ぐらいして洞ヶ岳頂上へ。雪は結構積もっていて私はアイゼンをつけて歩いた。
三角点のあるところは久しぶりに見る銀世界。
一眼レフカメラだとこんな雪をアップで撮れるのがうれしい。
洞ヶ岳からあざみ山に向かったが、道の険しさには参ってしまった。写真どころではなく「滑ると命がないぞ」と思うところが何箇所もあった。
あざみ山の頂上まであと一息というところで1時になったので、リーダーの「今日はここまで!」と言う声でほっとして弁当を食べる。しかし寒いので立って食べる人も・・・
帰りはちょっと横道に入り権現さんの「上宮」へ。見晴らしは良いがそこまで行くのが大変であった。
周りの山々は雪を被りなかなか素晴らしい光景であったが、今回の山は私にはちょっと無理な山だった。5時頃登山口に無事下りてきたが、スリルがありすぎて大変な山行の一日であった。帰りは佐俣の元湯によって帰ってきた。
出水貯水場より9時頃歩き始める。丁度雪がちらちら舞い始める。
写真は登山口の風景。冬の山里の感じがいいなあと思って一枚パチリ。
洞ヶ岳はもともと権現さんといって女人禁制の修験の山だったそうだ。樹林帯を40分ばかり歩いた後、権現神社(洞ヶ岳神社)に着いた。それにしても初めからずっと急な登り。そして雪も少しづつ積もり始めてきた。
歩き始めて2時間ぐらいして洞ヶ岳頂上へ。雪は結構積もっていて私はアイゼンをつけて歩いた。
三角点のあるところは久しぶりに見る銀世界。
一眼レフカメラだとこんな雪をアップで撮れるのがうれしい。
洞ヶ岳からあざみ山に向かったが、道の険しさには参ってしまった。写真どころではなく「滑ると命がないぞ」と思うところが何箇所もあった。
あざみ山の頂上まであと一息というところで1時になったので、リーダーの「今日はここまで!」と言う声でほっとして弁当を食べる。しかし寒いので立って食べる人も・・・
帰りはちょっと横道に入り権現さんの「上宮」へ。見晴らしは良いがそこまで行くのが大変であった。
周りの山々は雪を被りなかなか素晴らしい光景であったが、今回の山は私にはちょっと無理な山だった。5時頃登山口に無事下りてきたが、スリルがありすぎて大変な山行の一日であった。帰りは佐俣の元湯によって帰ってきた。