* * 田 圃 の 2 種 * *
コナギ ミズアオイ科 (食可)
花径1.5~2cm 草丈10~25cm
名は 小さいナギ(ミズアオイの古名)からとのこと
菜葱(ナギ)とも書くようで 食べることもできると書いてありました
ツユクサの葉を広く厚くした感じなので お浸しがイイかな
イヌホタルイ カヤツリグサ科
花長5~10mm位の小穂を数個付け 草丈は20~60cm
名は 蛍のすむところに生えるからの ホタルイに似ているので
全形・アップはフォトアルバム「野の花・秋」を見てください
夕方の田圃からの景色です
この時間台風は斜め右方向のかなた 日本海を北上中 温暖化の影響か雨の量が凄くたくさんの被害が出ました 京都議定書は役に立たないと 実行しない大国もありますが 「小さいことからコツコツと」でいいような気がします 始められる事から始める

花径1.5~2cm 草丈10~25cm
名は 小さいナギ(ミズアオイの古名)からとのこと
菜葱(ナギ)とも書くようで 食べることもできると書いてありました
ツユクサの葉を広く厚くした感じなので お浸しがイイかな

花長5~10mm位の小穂を数個付け 草丈は20~60cm
名は 蛍のすむところに生えるからの ホタルイに似ているので
全形・アップはフォトアルバム「野の花・秋」を見てください

この時間台風は斜め右方向のかなた 日本海を北上中 温暖化の影響か雨の量が凄くたくさんの被害が出ました 京都議定書は役に立たないと 実行しない大国もありますが 「小さいことからコツコツと」でいいような気がします 始められる事から始める