なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

野の花(133)ヒガンバナ・カナムグラ

2005-09-20 | 野の花
暑さ寒さも彼岸まで いよいよ秋本番ですね 
彼岸花は遠くから眺めることが多いように思います だから ひと茎に一輪咲いていると思っている人(考えない人も含む) 以外に多いんじゃないかな~ 実は数年前まで私はボ~っと見てたので まじまじと見たときは感心してしまいました f^_^; 
920higanbanaヒガンバナ   ヒガンバナ科   有毒
花径4~5cm 5~7・8個の花を輪状に付ける 草丈30~50cm

920kanamuguraカナムグラ   クワ科
花径5mm位 蔓長2m~
名は 鉄葎(カナムグラ) つる性の茎が鉄線のように強いムグラ(蔓があって藪になる植物の総称・国語辞典より)

全形・アップはフォトアルバム「野の花・秋」を見てください


コメント (2)