goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

野の花(446) フタバムグラとヒバカリ

2008-09-21 | 生き物
** フタバムグラ **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

921futabamugura3双葉葎  アカネ科
花径2~3mm  草丈~25cm  畑・あぜ道
名は 対生の2枚の細長い葉と やぶになる植物の総称「むぐら」から付いたようです
図鑑には畑・あぜ道が生育地になっていますが 義兄庭で草取り中に見つけました 春の田圃からの砂嵐で運ばれたのかもしれません 他にもコニシキソウ・オオニシキソウ・トキワハゼと葎には事欠きません f^_^;

追加しました
** やぶつながりで藪ヘビ(ヒバカリ) **  

今朝自転車で轢きそうになりました 紐や棒に見えるのはヘビの時があるので注意していたのでよけました 首のところが白いのでヒバカリです これは40cmくらいで紐のようですがほぼ成体だと思います 昔このヘビを数日飼ったことがあり ポケットに入れて持ち歩いていました が 遊びに邪魔で炎天下箱に入れ遊んでいてぐったりさせてしまい その日のうちに死んでしまいました 穴を掘って埋めてあげましたがかわいそうなことをしました


コメント (4)