** セグロアシナガバチ ** オンマウス 小画像はクリックで拡大
スズメバチ科 体長:20~26mm(図鑑)
スズメバチ科ですが 近づいてきても 慌てず掃ったりしなければ 刺されないと思います f^_^; 近所では窓を閉め切っている家がほとんどで 朝晩水やりをする家はうちだけなので 巣作りに必要なのか必ず集まってきます 検索すると 運んだ水を巣にかけて 翅で風を送り気化熱で巣を冷やすと書いてあるものがありました 飛び立つと同じ方向に飛んでいきますが 20m位離れた塀の向こう 来る頻度が多いので一生懸命扇いでいるかもしれません
** スズバチ ** オンマウス 小画像はクリックで拡大
スズメバチ科(ドロバチ亜科) 体長:18~30mm(図鑑)
名は 鈴のような形の巣を泥で作るから付いたそうです(巣は未確認)
この蜂もちょっかいを出さなければ 接写も可能ですが あまり警戒もしないので止まってくれません こちらは水を補給してから 土のある所に飛んでいくのでしょう
スズメバチ科 体長:20~26mm(図鑑)
スズメバチ科ですが 近づいてきても 慌てず掃ったりしなければ 刺されないと思います f^_^; 近所では窓を閉め切っている家がほとんどで 朝晩水やりをする家はうちだけなので 巣作りに必要なのか必ず集まってきます 検索すると 運んだ水を巣にかけて 翅で風を送り気化熱で巣を冷やすと書いてあるものがありました 飛び立つと同じ方向に飛んでいきますが 20m位離れた塀の向こう 来る頻度が多いので一生懸命扇いでいるかもしれません
** スズバチ ** オンマウス 小画像はクリックで拡大
スズメバチ科(ドロバチ亜科) 体長:18~30mm(図鑑)
名は 鈴のような形の巣を泥で作るから付いたそうです(巣は未確認)
この蜂もちょっかいを出さなければ 接写も可能ですが あまり警戒もしないので止まってくれません こちらは水を補給してから 土のある所に飛んでいくのでしょう