goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

雨上がり・キジの番・ヒメアカタテハ・ツマグロヒョウモン

2022-04-27 | 生き物

** ムラサキツユクサ **家で毎年咲くムラサキツユクサ 今日は一日ぐずつくかと思い パチリ!  

** アブラムシ **家のヒルザキツキミソウが咲きだし 翅のあるアブラムシがいたので パチリ! 図鑑を見たらムギクビレアブラムシに似ていたのですが 検索しても写真が少なく確認できず もっとはっきり写らないと難しいですね (T_T) 

** キジの番 **田んぼ間の舗装道路 耕作放棄の草が多い所を通り過ぎて ひょいと田んぼに眼をやると キジが5~6m離れた所を同じ進行方向に歩いていて 自転車を止めるとだんだん離れていきましたが 何枚か撮れました f^_^;  この番は耕作放棄された所に巣を作りそうで 子連れが見られるかもしれまっせん

** ヒメアカタテハ **翅等が傷んでいませんが 成虫で越冬していると思います いい越冬場所がありそうです

** ツマグロヒョウモン **幼虫で越冬するツマグロヒョウモン 古い図鑑で関東では越冬できないことになっていますが 何年か前に幼虫が家で越冬したのを確認しています シロツメクサで蜜を吸っているのはメス たまたま農道にオスが落ちていました 雌雄で翅の模様が違います

コメント (2)