ゆうべの NHK『歴史秘話ヒストリア』は
“南の島の先生、命がけの密航記
~教え方を求めて3000キロ~”
というサブタイトル。
戦後、‘日本本土から行政分離され、
人や物の行き来も情報も途絶えてしまっていた奄美群島’、
‘新しい時代の子どもたちにどんな教育をして育てていけばいいのか、
焦りを募らせた教育関係者たちは、ついに一つの決断をする。それは、
本土に「密航」し、「新しい教育」を持ち帰ること’
先生たちは大奮闘。
そして、
‘「子どもたちに自主性を説くならば、まず
自分たち自身が自主的に声をあげるべきではないか」、
新しい教育の理念を指針に、教師たちが始めた本土復帰運動は、
やがて奄美全島を飲み込む奔流を生み出す。
(番組HPより抜粋)
――とても感動しました。
先生方は、こんなにも子どもたちのことを深く想って
決断、そして実践されたのですね。
自分の場合は、
こういう時代から もっと年月が経ってから
学校に上がりました(本土です)。
先生たちは、どんな思いや考えで指導してくださったんでしょう……。
自分の記憶としては、
小・中・高の間で
尊敬する先生というのは、
あまり思い当たらないんですが、
それは、申し訳ないことに
自分が気づかなかった、
感じられなかっただけなのかも・・・。
“南の島の先生、命がけの密航記
~教え方を求めて3000キロ~”
というサブタイトル。
戦後、‘日本本土から行政分離され、
人や物の行き来も情報も途絶えてしまっていた奄美群島’、
‘新しい時代の子どもたちにどんな教育をして育てていけばいいのか、
焦りを募らせた教育関係者たちは、ついに一つの決断をする。それは、
本土に「密航」し、「新しい教育」を持ち帰ること’
先生たちは大奮闘。
そして、
‘「子どもたちに自主性を説くならば、まず
自分たち自身が自主的に声をあげるべきではないか」、
新しい教育の理念を指針に、教師たちが始めた本土復帰運動は、
やがて奄美全島を飲み込む奔流を生み出す。
(番組HPより抜粋)
――とても感動しました。
先生方は、こんなにも子どもたちのことを深く想って
決断、そして実践されたのですね。
自分の場合は、
こういう時代から もっと年月が経ってから
学校に上がりました(本土です)。
先生たちは、どんな思いや考えで指導してくださったんでしょう……。
自分の記憶としては、
小・中・高の間で
尊敬する先生というのは、
あまり思い当たらないんですが、
それは、申し訳ないことに
自分が気づかなかった、
感じられなかっただけなのかも・・・。