職場の中で、
いくつかの作業を こまごまと担当している私
(――自分にムリなく出来ることは限られているので)。
そこへ
お声がかかったのは1月。
最初の時点では、
「毎日1時間、やれるだけで良いのよ
」
次には、
「できれば、午前1時間、午後1時間、とか
都合の良い時間に」
「何かあったら、メモ付けておいてくれたら良いからね、
やれるだけ…
」
そんなことで、受けて始まった作業でした。
ところが、状況は刻々変化して
そんな悠長なこと言ってられなくなってきたのでした。
と、ここまでは、よくあること。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
でも、その中でも特に手ごわい
(煩雑で、問い合わせながらやらなければならなくて、私には難しい)
ある作業
、
それだけは‘免除’してもらっていたんだけど、
そうも言ってられなくなって、
やっぱり私がやるハメになった。
そんな作業を、
本腰入れてやり始めた自分に驚いています。
事柄を、少しでもスッキリさせて
より良くなる方法をと、
2人でワイワイという感じで話し合う。
それは、‘必死で’聴き取りながらという状態なので、
その話が終わって一人になったとき、
ポイントを書き出して、
あやふやな項目は無いか、確認した方が良いことは無いかと確認する。
それから、書類とパソコンにかじりつくようにして
没頭、
気づくと何時間か過ぎている状態です。
一応の区切りまでいって、ひと段落ついたところで、
同僚に、
「今日は、ここまでいったの。明日はね――」、
と一応報告すると、
とても喜ばれてしまって
、
ビックリしました。
私は、記憶力も理解力もわるいし、
‘聴く’こと自体が頼りない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
それで整理して進めているだけ。
あ、もしかしたら、、
昔、一時期
仕事したくても出来ない状況にあったことが
無意識の中にあって
関係しているのかも。
今は、一応 存分にやれる場が
用意されているとも言えるよね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
そんな場で、グッと集中して進めていけることが
嬉しい。
それは、幼い子どもが、夢中になって遊びまくるのに
通じるものかも。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
なにが良いか、わるいか、
わからないネ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
さ、今日も きのうの続き、
精出いて(「せいだいて」
…「精を出して」っていう意味の お国言葉♪)
やっていきましょうかね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
いくつかの作業を こまごまと担当している私
(――自分にムリなく出来ることは限られているので)。
そこへ
お声がかかったのは1月。
最初の時点では、
「毎日1時間、やれるだけで良いのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0195.gif)
次には、
「できれば、午前1時間、午後1時間、とか
都合の良い時間に」
「何かあったら、メモ付けておいてくれたら良いからね、
やれるだけ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
そんなことで、受けて始まった作業でした。
ところが、状況は刻々変化して
そんな悠長なこと言ってられなくなってきたのでした。
と、ここまでは、よくあること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
でも、その中でも特に手ごわい
(煩雑で、問い合わせながらやらなければならなくて、私には難しい)
ある作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0187.gif)
それだけは‘免除’してもらっていたんだけど、
そうも言ってられなくなって、
やっぱり私がやるハメになった。
そんな作業を、
本腰入れてやり始めた自分に驚いています。
事柄を、少しでもスッキリさせて
より良くなる方法をと、
2人でワイワイという感じで話し合う。
それは、‘必死で’聴き取りながらという状態なので、
その話が終わって一人になったとき、
ポイントを書き出して、
あやふやな項目は無いか、確認した方が良いことは無いかと確認する。
それから、書類とパソコンにかじりつくようにして
没頭、
気づくと何時間か過ぎている状態です。
一応の区切りまでいって、ひと段落ついたところで、
同僚に、
「今日は、ここまでいったの。明日はね――」、
と一応報告すると、
とても喜ばれてしまって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
ビックリしました。
私は、記憶力も理解力もわるいし、
‘聴く’こと自体が頼りない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
それで整理して進めているだけ。
あ、もしかしたら、、
昔、一時期
仕事したくても出来ない状況にあったことが
無意識の中にあって
関係しているのかも。
今は、一応 存分にやれる場が
用意されているとも言えるよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
そんな場で、グッと集中して進めていけることが
嬉しい。
それは、幼い子どもが、夢中になって遊びまくるのに
通じるものかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
なにが良いか、わるいか、
わからないネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
さ、今日も きのうの続き、
精出いて(「せいだいて」
…「精を出して」っていう意味の お国言葉♪)
やっていきましょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)