michi のひとりごと

日々のつぶやき、あれこれ。

老々介護8年。 100歳になった母を見送りました。
こちらは重度の難聴。

調理途中の菜箸の置き場

2022-03-31 05:39:18 | 暮らし

ウチの食事作りは、大したものは作らないけれど、介護食と普通食を同時進行で作るので、鍋など調理器具は多い。菜箸なども。

調理中にちょっと使った菜箸やスプーンをポンと置くのに、やっぱり調理台のどこにでもという訳にはいかず、まな板の上に、箸の先などつかないように 瞬間 気を付けて置いてました。

最近 思いついて マグカップを一つ置いとくようになった。

そこに 菜箸もスプーンも ポンと投げ入れて良い となったら、グッと楽になった

これまで その都度 使ってたエネルギーは要らないものだったことに気づいたんです。

そして、マグカップ方式なら、箸など入れるのも また使うのに取り出すのも、手首をひねったりしない自然な向きで良いんです。

 

 こういうの、好きですねぇ~

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ただ、聴いてほしいのよね、... | トップ | 字幕のズレが一部解決☆ こん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

暮らし」カテゴリの最新記事