NPO法人美濃の森造隊だより

人と森林との最適な関係を探るため、岐阜県恵那市を中心に人工林の間伐をしながら森造りを行なうグループの活動報告です。

製材所から材を受け取りテーブル造り佳境(2月20日)

2010年02月22日 | 協力
飯地の製材所で材を受け取り木曽川縁まで下りてきてこれから川を渡るところです。
ここは木曽川が笠置ダムで堰き止められたダム湖になっています。
川面に反射する光が強くて眩しく、微かな熱さえ感じます。


積んできた材は一旦拓志館に下ろし、電気鉋で表面を鉋がけし、再度積み込んでテーブル作成現場に運び込みました。

天板用材を乗せ、加工用の墨付けをし、チェンソーで加工します。


テーブルの形が出来上がってきました。
あと少し天板を乗せ、ベンチを2セット作れば出来上がりです。
後2日はかかるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする