先週は安曇野で川下り
静岡や岐阜など他県からの友人たちも加わって、川下りを楽しんだ
一年ぶりに合う他県に移住した仲間や今年からクラブに入った信州大学の学生さんたちも入って、楽しい時間を過ごした
途中の休憩地手前で沈脱して泳いだ新人君を数人でレスキューして待機させた
自分たちはが留まれるほどの場所がないので、少し下流のブッシュにしがみついて、仲間たちの合流を待った
川の中は緑の水草が揺れていた
見上げると土手から迫り出した野生の桑が何本かあり、濃い色の実がたわわになっていた
桑の実だよね?懐かしい
と友人にいうと、もうすでに友人は食べていた
桑の実を食べるのは何十年ぶりだっただろか
甘くて美味しかった
しばらくすると仲間たちが上流から下ってきたので合流して川を下った
下っている途中、スプレースカートにのせてきた何粒かを、沈脱した都会育ちの若者にプレゼントした
生まれて初めての桑の実
恐る恐る口にすると、美味しいと笑顔になってくれた
友人から頂戴したスマホ写真
頂いた写真なので自分が写っている
静岡や岐阜など他県からの友人たちも加わって、川下りを楽しんだ
一年ぶりに合う他県に移住した仲間や今年からクラブに入った信州大学の学生さんたちも入って、楽しい時間を過ごした
途中の休憩地手前で沈脱して泳いだ新人君を数人でレスキューして待機させた
自分たちはが留まれるほどの場所がないので、少し下流のブッシュにしがみついて、仲間たちの合流を待った
川の中は緑の水草が揺れていた
見上げると土手から迫り出した野生の桑が何本かあり、濃い色の実がたわわになっていた
桑の実だよね?懐かしい
と友人にいうと、もうすでに友人は食べていた
桑の実を食べるのは何十年ぶりだっただろか
甘くて美味しかった
しばらくすると仲間たちが上流から下ってきたので合流して川を下った
下っている途中、スプレースカートにのせてきた何粒かを、沈脱した都会育ちの若者にプレゼントした
生まれて初めての桑の実
恐る恐る口にすると、美味しいと笑顔になってくれた
友人から頂戴したスマホ写真
頂いた写真なので自分が写っている
木造船です(笑)
犬とかも連れていたら良いですよね、夜はバーボンを飲む感じ(笑)
桑の実、食べたことないと思います。 噂には聞きますね。
信州は養蚕業が盛んで、桑畑を見ないで学校に行けないくらい桑畑が多かったです。
茎をため込んで輪ゴムで飛ばしたりしました。
隠れて食べても実を食べすぎて口が紫色になってばれちゃうんです。
皆さん、楽しそうですね。
1回やってみたかったです。
凄く楽しそうな雰囲気ですね。
緑が綺麗で、水が透明感抜群ですね。
最初の自然の中のカヌー、もうほんとに気持ちよさそうですね。
普通に漕ぐ分にはほとんど転覆しない?
これくらいの川の流れなら、数回練習すれば漕ぎ出せると思います。
岩が凄かったりい、濁流になるとかなり手強いです。
僕の場合は人と会うのが楽しくてカヌーをしているようなものです。
若者たちと仕事も環境も違っていても、数年ぶりの人でも、まるで昨日会った翌日のような感じで話しかけてくれるのがとても楽しいんです。
これくらいの波なら転覆はほぼないです。
ひっくり返っても安全なんですか、初心者でも大丈夫なんですか
普段遊んでいる川よりはだいぶ穏やかな川です。
初心者でもあまり転覆しないんですが、したらすぐにサポートが数名助けにいくので大丈夫です。
こういうスポーツは仲間がいないとできないですね。
水遊びが楽しくなりますね。
桑の実って、お蚕さんを買っているうちが多かったころはよく見かけました。
英語だとマルベリー、お蚕さんのイメージは無くなりますね。
マルベリー 英語にするととてもお洒落な感じがします。蚕を育てるイメージは浮かびませんね。(笑)
信州は養蚕業が盛んで、諏訪湖にある片倉館は養蚕業で財を成していますし、松本市のイオンは以前は片倉モールという場所で、今でも蚕糸公園というところがあがたの森の隣にあります。
農家は二階が蚕を飼うように作られていて、絹を紡いで残った蚕を鯉の餌にしたので、養鯉も盛んでした。
そういえばトヨタも養蚕でしたが、今はそのことを連想する人もほぼいないですね。