あなろぐちっく

mintonのスナップと気まぐれつぶやきブログ。コメントは古い日記でもお気軽に。写真の無断利用は厳禁。

蛇口

2022年05月09日 20時06分02秒 | APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical
ここ数年コロナ一色だったテレビ番組だったが最近はウクライナのニュースが多い

これらニュースで埋もれていた事件なども徐々に報道されるようになった
威勢のいい元大阪知事が赤い国の電力会社にメガソーラー事業を入札なしで許したことが話題になっている
手法としては国内企業と合同会社を作りいつの間にか立ち上げ企業がフェードアウトして隣国企業だけが残っていくというもの
その国では一帯一路の成功事例として表彰されている
これをきっかけに同様の事業が同様の手口でその隣県でも成立し、同様に伊豆など景勝地の毛沢東好きを豪語する知事がひっそりとそこの地方空港近くにその会社(国)のメガソーラー発電所を作ることで事業が進んでいることがネットニュースになっている
これらには党派を超えた政治家たちも絡んでいるからかテレビでは取り上げ辛いのだろうが、基本インフラを他国から供給させる状況については議論すべきことだと思う

そういえば日本がやがてなくなるとイーロンマスクが発言しているがそんなことを他国の人に言われて気付くなんて遅い
四半世紀以上前から問題になっているが解決策を打てるんだろうか・・・

そのことを口にすると女性蔑視や産まない権利、産めない人に対しての侮蔑、各々の事情などのほうが重要視されてしまい話題にすることを避けられてきた
イーロンマスクの発言でこんな形ではあるが、話題になることはいいことだ

じゃあどうするということになるが、移民を許すか子供を産みやすい体制を作るかということになる
例えば英国人の14%は他国産まれで、ロンドンの人口は40%近くが移民
多様性のある社会にはなるが弊害もでる
古来の文化が失われたことを嘆いている国もあることも事実

それならいっそ子育て支援で18才まで子供一人に例えば毎年120万円くらいずつベーシックインカムを提供するなんてのもいいと思う
なんなら二人目は150万円、三人目からは180万円と徐々に増やしてもいいと思う

子を産み育てることができない人、しない人もいるだろう
でも議論して検討すべき時期に来ている

フランスは婚外子が半数以上だ
女性が仕事につきながら子育てしやすい環境づくりも必要で、それら諸々の問題の解決していく努力も必要になる
財源をどうするなんて言う人も多いだろうが、日本の労働人口が加速度的にマイナスに向かうことを思えば検討に値する
少子高齢化と言われて久しいが、少子化と高齢化は別の問題として解決していってほしい

leica m-p + apo-lanthar50mm f2
清里にて
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清里にて

2022年05月07日 10時44分57秒 | APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical
先月末の清里の写真をもう一枚

leica m-p + apolanthar50mmf2

庭のパーゴラの薔薇が1本だけ咲き始めた
これからたくさんの薔薇が咲き始める
僕は薔薇担当ではないので、種類はあまりわかっていない

最近撫子や白やピンクのイチゴの花も咲き始めた
ムスカリの花はそろそろピークを過ぎたようだ
昨日からマーガレットが咲き始めた
いろんな種類の花が咲いているが僕の担当ではないので、草むしりなどでだけ参加している

先週からアスパラが収穫できるサイズになって既に2本収穫
今日明日でまた2本収穫できそうだ
野菜は僕の担当なので嬉しい
今朝はエンドウが採れたので妻に御御御付を作ってもらった
スナックエンドウ(スナップエンドウだと思うが、袋にはスナックと書いてある)とインゲンが一昨日くらいからむっくりと土を割るように芽を出した
どちらもつる性なので支柱を立ててネットを張った
収穫が楽しみだ
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清里

2022年05月02日 08時54分32秒 | APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical
先週スタッフの失態があり朝電話で取引先の社長から呼び出されて清里に向かった
昔ほどの賑わいのないことに加え平日で雨降りで、人が少ない清里
おかげで待ち合わせ場所の萌の村の駐車場で待っている姿が遠くから見えた

2時間ほど話をした
この写真はその後に撮影
昼を食べようと思い清泉寮に移動したが雨と霧で景色が見えなかった
観光客の車も数台しかなく、なんとなく食べる気が失せてしまいパン屋のパンを買って清里を後にした
小淵沢の道の駅で欲しかったハーブを購入して会社に戻った

leica m-p + apo-lanthar50mmf2

昨日はラディッシュを少しだけ収穫した
これから一気に採れる
楽しみだ

朝は庭のハーブを適当に摘んで、フレッシュハーブティを飲んでいる
今朝はキャンディミント
香りが口の中に広がって美味しい
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする