Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

誘惑の多い時期

2007-06-07 22:57:00 | お出かけ
これからSALEがあちらこちらで始まりますね。
会社の帰りに恵比寿まで行って来ました。
Harrods & OLD ENGLANDのSALEは以前だと
有楽町や神谷町など、オフィスから近いところ
だったので良かったのですが、恵比寿の会場に
19時半までに入らないといけないのは大変です。
駅から走って、何とか滑り込みセーフでした
本当はスカートを買いたく、何枚か試着してみました。
太ってしまった今の体型では、ここのデザインを穿くのは無理があることを再確認し、諦めることに。
これから暑くなる時期にどうかと少々迷いましたが、ジャケットを購入しました。
春・秋・冬3シーズンOK、シンプルなデザインで気軽に着れそうです。(右側)
左側はかれこれ10年近く前に購入した、やはりOLD ENGLANDのジャケットです。
金ボタンなので会社やどこか出かける時には着ませんが、家の周辺程度なら
着て出ています。
1泊2日で岩がき食べに東北へ行こうと思っていた矢先にジャケット買っちゃって
相変わらず 計画性のない自分が嫌になります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

李氏、靖国参拝

2007-06-07 12:08:16 | 雑感・海外
李登輝氏は台湾の総統を辞められたいわば私人です。
中国の横槍が入り、自由に来日もままならないですが、台湾は一時日本の植民地で
李氏も人生の一部を日本人と過ごされた方です。
静かな環境でお兄さんと再会されるといいなあと思います。

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:

李登輝氏、きょう靖国参拝「亡き兄と再会するため」(産経新聞) - goo ニュース
来日中の台湾の李登輝前総統は、7日午前、亡兄、李登欽氏が「岩里武則」の日本名で祭られる靖国神社を初参拝する。日本当局も6日午後、確認した。参拝は政治を排した「肉親との再会を果たす」ための私人としての訪問で、境内で宗教行為に当たる柏手(かしわで)は打たず、国際的な慣例に沿って黙祷(もくとう)をささげるとみられる。李氏は訪日する機中で、「22年前の訪日で(靖国に祭られる)兄のことを知らなかった。東京に来て会いに行かないのは、人情としても、弟としても、忍びない」と話していた。

靖国参拝の希望表明=李前総統訪日(時事通信) - goo ニュース
台湾の李登輝前総統は30日、成田空港に到着、「私的な観光」を目的とした訪日を開始した。李氏は記者団に対し、靖国神社を参拝したいとの希望を表明、李氏の訪日に反発している中国がさらにいら立ちを募らせるのは必至だ。(写真は成田空港に到着し、支持者に手を振る李氏)

台湾は1945年まで日本の統治下にあり、一部の住民は今も中国や南北朝鮮よりも、日本に親近感を抱いている。李氏の兄は、45年2月にフィリピンで日本軍人として戦死し、靖国神社に祭られており、李氏は同神社を参拝したい考えだ。

李氏は「時期は決めていないが、ここに来た以上、兄の下を訪れるべきだと考える」と強調。「60年ぶりに兄に会うことになる」と述べた。

靖国神社にはA級戦犯が祭られており、中国人や韓国人の多くは、日本の軍国主義の象徴とみなしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする