CubとSRと

ただの日記

クラクション

2024年07月31日 | 日々の暮らし
 7月16日(火)

 5時に起きたものの雨。従って散歩なし。
 ただ、以降は降ることなし。

 墨汁を買いにホームセンターに行く。
 帰り、駐車場から出ようとしたら、駐車場内出入口付近を横切ろうとする女の人発見。
 駐車場内だし横断が終わるまで、と徐行・前進。

 いきなり近くでクラクションが鳴った。
 えっ?と思ってバックミラーを見ると思った以上に近くハイブリッド車。
 七十代半ば(?)くらいの夫婦が乗っている。「早く行け!」と運転している男の顔に書いてある。
 そりゃそうかもしれない。彼からはその女性の姿は目に入らなかったんだろう、目の前のとろい車ばかりが気になって。

 「前に人がいるんだよ」という気持ちも込めて後ろに見えるよう手を上げ、前方を指すしぐさをし、とにかく横断するまでは徐行。
 そのままゆっくり出口に近付く。こういう時、身振りが能く見えるからオープンカーは安心できる。
 まあ、そんなことを思っているのは当人だけで、右直事故と同じで運転している者はハンドサインなんて全く見てない(見えてない)のかもしれないけど。

 横切る車の途切れるのを待って右折。件の車もついてくるので加速し、引き離す。
 左折。奴も加速してついてくる。スーパーマーケットの駐車場に入る。奴も(以下同文)。

 駐車場内で右と左に行き別れ。
 頑固そうな顔。煽り一歩手前。嫁さんの前だからカッコつけた?七十代だって男だもの、ね。
 それとも「軽のくせにオープンカーだと!?軽薄な爺いめ!」だったのか?

 明日は今日以上に気温も上がる。コペンに乗ることはしばらくないかもしれない。そう思って出てきたのだが気温はともかく湿度が半端じゃない。
 それに加えてまさかのクラクション。やだねぇ~。
 
 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「海の日」ではあるが | トップ | 目・脚 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えびす宮)
2024-07-31 11:54:28
車に乗ると人が変わると言いますね。
そんな高齢者にならない様に気をつけて生活しています。
そのような態度に出るのは、一つに脳の処理が追いつかず怒りになると聞いたことがあります。
返信する
Unknown (mitsugiri)
2024-07-31 12:17:46
先日の高齢者講習の日記にも書いたことですが、歳を取ると視界が狭くなる。物理的にそうであることが元になって(?)、頭脳の視野も狭くなってくるんでしょうね。
でも、周りが見えなくなるってのは子供も同じですから、やはり還暦でまた赤ん坊からやり直し、ってのは心しておいた方がいいのかも。
それからこれは昔読んだ本にあったのですが、車に乗れば人が変わるのではなく、車に乗ると本性が現れるのだとか。
返信する

コメントを投稿

日々の暮らし」カテゴリの最新記事