CubとSRと

ただの日記

な~ん~てぇ~滑らかぁ~~(後)

2021年06月30日 | 日々の暮らし
 予定時刻より早く着く。
 本を持って行っていたので、時間は容易に潰せる。

 接種会場のスタッフは接種を始めて一ヶ月近く経った今日、すっかり慣れた風で澱みなく案内してくれる。ほぼ全員学生の様で、慣れたからと言って擦れたようなやっつけ感も嫌味もない。
 
 前回は全くと言っていいほど注射時の痛みはなかったが今回は小さな痛みがあった。
 けど、それだって以前に一度だけ鍼を打たれた時に経験した程度のほんの僅かなもの。
 鍼を打ってもらった時は、本当に「注射針がこんなだったら二、三十本打たれたって平気だな」と思ったことを覚えている。
 ただ、その時は初めての鍼ということで刺激の少ない和鍼だったそうで、中国鍼は相応に痛いそうだ。何しろ「巨鍼(きょしん。巨神ではない)」という、名前通りの長さ数十センチから1メートルを超す鍼もあるそうだから。
 また脱線した。

 5人ずつ並んで座っている列ごとに指示に合わせて移動、手続き。最終チェックポイントとして設けられている、医師の待つところへ誘導され、その場で健康状態の最終確認、十ヶ所ほどある接種場所で注射。
 以後の様子を見るため、15分間待機。一分毎に「~時~分になりましたので、~分の方は前方の出口からバスに向かってください」とアナウンス。
 時計を忘れて行っても安心だ。

 一回目と全く何も変わらない光景が展開され、全く同じ手順でワクチン接種、帰途に就く。
 いや、変わったかもしれない。二回目を接種する人が大半だったから、一回目以上に落ち着いて静かな雰囲気だった。
 言葉を交わす人がないのは当然だが、やはり一度目の時は不安からか、何んとなしざわついているような感じがあった。今回はそれがない。

 一回目と全く変わらなかったけど、最後にただ一つ、変わったこと。
 会場を出たら雨が降っていた。それも思った以上に本格的な雨だった。
 雨具は持ってきているけれど、カブの前カゴに放り込んだままだ。出口からカブを停めているところまでは、この競技場の外周を半分回らなければならない。当然屋根はない。
 まあしょうがない。小降りになるのを待つための場所もないから折り畳み傘を持ってこなかったことを悔やみつつ、歩き始める。

 それなりに濡れたけど、とにかく雨具はあるんだから、とカブのところまで行き、十年以上前に一度使ったっきりの雨具を着ける。
 バイクあるある。雨具を着け終わった頃にほぼ雨が止んだ。

 それでも、これでは帰りに喫茶店に寄れない。まっすぐ帰宅することにする。「こんなことなら洗濯物を取り入れておくんだったな」

 結果としては、雨が降ったのは海岸部だけだったようで、有馬街道に入ると雨の形跡もほとんどなく、家の付近は全く降らなかったようだ。
 洗濯物を改めて洗う必要はなくなった。流石に夏の雨、「馬の背を降り分ける(振り分けると掛けている?)」と言われるだけのことはある。ん?あれは梅雨ではなく夕立か。
 
 「な~ん~てぇ~滑らかぁ~~」
 接種会場の流れの良さ、です。

 
 
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

な~ん~てぇ~滑らかぁ~~(前)

2021年06月29日 | 日々の暮らし
 6月28日(月)

 昨日は2時過ぎに出るつもりで、随分とゆっくり用意をしていた。
 いつも「まだ大丈夫」、とやっているうちにギリギリの時間になって慌てて飛び出して、数分後に忘れ物に気が付いて・・・というのが定石なんだけど。

 出たのは2時前。流石に生まれて初めての「ワクチン接種前後編」、仕上げの2回目ともなると、ゆっくりしていてもそれなりに慣れて準備するのに無駄がなくなってきているのだろう。
 「2回打ったら終わり」だから、慣れたからと言って別に特段良いことがあるわけではない。ただ、重症化する虞れが格段に低くなる。これは凄いことじゃないか。「準備に慣れる」ことなんて、端から問題外。
 いや、そうでもないか、国民一人一人がこういうことを当たり前に受け取って行動するようになれば、行政は(たとえバイトでも)余分なことに神経をすり減らさなくて済む。やらしい言い方をすれば余分なお金を使ったり、関係者のモチベーションを下げなくて済む。それが最終的に目標達成に近づくための大きな力になる。

 「雨は降らないだろうけど念のために」と、以前山歩き用に買った雨具をカブの前かごに放り込み、出る。
 空模様はやや怪しい。けど、昼前に干した洗濯物を取り入れて置くほどのことはあるまい。降られたら確かに大迷惑だが、その時はもう一度洗えばいいだけ。生乾きを室内にぶら下げて置いて乾かない、って方が面倒だ。

 有馬街道は水呑(鈴蘭台入口)から平野町まで10分という表示が出ていた。普段は15分だから、流れは良いらしい。
 勿論、この二地点間で、もし事故が起きたら脇道のない場所だから、交互通行となって30分くらいかかるかもしれない。それどころかUターンもできず立ち往生なんてことも。

 そんなことを言っていたらきりがない。そのために小回りの利くカブで来た。もし道が通行止めになったら、大迂回をして30分くらい余分にかけて行けば良い。「どこへだって行ける。だってカブだもの    by礼子」

 「副反応がある可能性が高い」から「危険度が高い。死ぬかもしれない。周囲の様子を見てから接種をするか否か考える」に一気に考えがワープしてしまったら何もできない。「石橋を叩いて渡る」どころか「石橋を叩いて壊す」だけになって、途方に暮れることになる。


 ・・・・また極端な脱線をしてしまった。

 (続く)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度目

2021年06月28日 | 日々の暮らし
 6月28日(月)

 6月7日に一度目のワクチン接種をしてもらい、早くも三週間。
 今日は二度目のワクチン接種日だ。

 一回目の時、今日の予定が決定された。
 もうほぼ自動的に、時間も場所もやり方も全く同じに行われることが決定される。ただ「三週間後」というところだけが違っていた。
 
 そういうわけで、接種時間は午後3時半だから、これも前回と同じく家を出るのは2時頃。諸々の手続きにかかる時間は順番待ちをしても30分ほどだったから、3時少し前に到着すればよい。
 台風による雨の心配はほぼなくなったから雨具も持って行くだけで終わりそうだし。

 帰って来るのは5時頃になるだろうから、特に変わったことがなければ、これが今日の日記、ということに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちまったな~~ その1(下)

2021年06月27日 | 日々の暮らし
 虚しくゴミ袋を持って帰る。
 帰りは上り坂だから、ゴミ袋の重さと「あ~あ」という思いで足取りも重くなる。
 刈った草と雖もそれなりに重い。近所の人にでも出会えば
「間に合いませんでした、寝坊して。この頃、回収に来るの、早くなりました?」
 とかなんとか、自虐の言葉や話題逸らしの一つも吐いて気を紛らわすこともできるだろうが、まずこんな時間に歩いている暇な隣人はいない。

 それならば、と昨日も少し草刈りをして、今日で全部片付くように、との算段をした。
 そして今朝。

 何だか血圧が高いような気がする。頭を巡らすと景色が後からついて来る。 
 水を飲んでモンキーバナナを一つ(一本)食べて、血圧を測る。150を超えている。数度測ったが、それ以降150以上ということはなかったものの、140台後半をウロウロしている。何よりも気に食わないのは、下が何度測っても85を切らないこと。
 
 「食べるものをちゃんと食べて、ゆっくり腹ごなしのつもりで草刈りをしようじゃないか。夜更かしが祟ったんだ」、と言い訳をする。
 勿論口に出しては言わない。「言挙げせぬ国」の人だもの。
 こんなんで脳梗塞を惹き起こして身体の自由が利かなくなるより「荒れ放題の化け物屋敷(そんなに大きくない、か)の方がいいや」、なんて思ったりもする。
 まあ、焦るな。庭の雑草は攻めてきこそすれ逃げることはない。

 
 この、少し目が回るような辛くはないが嫌な感覚は、翌日も続いた。
 それで、これはここ数日で徐々に強くなってきた感覚だ、とやっと気が付いた。脈も速くなっていたから、不摂生と加齢による体力の低下から極々軽い熱中症の症状が出ていたのだと思う。
 このまま更に草刈りを続けていれば、確実に最低でも気分が悪くなっていたろう。最悪の場合はあの世行き。

 やっちまったなあ、と思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちまったな~~ その1(上)

2021年06月26日 | 日々の暮らし
 6月5日(金)

 「今日は最低」と書いて、「最低だからあとは上がる(上げる)だけ」、と草刈りを始めたのが火曜、22日。
 翌日は昼過ぎに、翌々日は朝6時過ぎから1時間半ほど。
 
 そして今日、金曜日4日目。まだ刈り残したところがだいぶありそうな気がしていたんだけど、思ったほどのこともなく終わってしまった。
 それなら、と以前に切ってほったらかしにしていた楠の径30センチ弱の幹を少しずつ輪切りにして、ゴミ袋に入れた草の上にトッピングしてみる。
 あとはこのゴミ袋の口を縛ってゴミ収集所に持って行けばよい。

 実は昨日がゴミ収集日だった。用意していたゴミ袋を、取り敢えず二袋だけ持って行った。
 ゴミ当番に当たっている時は、いつも10時半近くになって回収車がつむじ風のようにやってきて、おそらく十数秒間で回収を終え、引き揚げていた。
 だから、まあ9時半くらいまでなら大丈夫、と高を括っていた。
 高を括っていたとは言っても、昨日、両手に一個ずつ提げて収集所に向かったのは9時過ぎ。

 収集所は、きれいさっぱり何もなかった。ゴミの取り残し一つ残ってなかった。
 「え?もしかして日を間違えた?」
 と思ったが、ゴミ回収後の特徴、掛けてあったネットが乱暴に奥の方に寄せられていたので、やはりもう回収されたことに間違いはあるまい。
 まだ今週の当番の人が後片付けに来てないから、ネットがきちんと片付けられていないだけだ。

 おそらく数年ぶりに回収経路の見直しが行われ、立ち寄る順番が変わったのだろう。そうなると次回からは決められた時間(5時~8時)に出さなければ。

 そういえば十数年前、8時半近くになって持って行って間に合わず、目の前で回収車が走り去るのを何度か見送ったよな~。

 (続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする