CubとSRと

ただの日記

内容があるようなないような一日

2023年03月31日 | 日々の暮らし
 3月20日(月)

 5時過ぎに起きたものの、やはり今朝は散歩はやめておこう、と9時前まで寝る。それはかまわん。
 ただ、ズルズルと元に戻ってしまわないようにしなければ。

 昼前、散歩に出る。
 帰宅後、帽子を入れ替えようと天袋から春夏用の帽子の入った袋を引っ張り出す。
 ついでに服も入れ替える。
 見たら紺ダブルのジャケット用のズボン、2箇所に虫食いの穴。カシミアのジャケットの裾(後ろだから目立たない?)も二箇所。こっちは穴は空いてないが薄くなっている。

 帽子を替えたついで(?)に昼からちょっと出てみるかと思っていたのだが、服の入れ替えまで手を伸ばしたため、夕方になってしまった。

 まあ、昼前になったとはいえ何とか散歩に出た。日課にすることにした紙縒りも、予定の5本を作った。
 晩御飯は賞味期限(笑味期限と書きたいけど)が昨年末だったもち麦うどん2人前に鶏の胸肉一枚を入れて食べた。
 昨日買って来た苺大福も3個の内2個まで食べた。
 朝だって同じく昨日買って来た鯖寿司を食べた。
 完璧じゃないけど、とにかく色々やった。

 色々やったけど、何か物足りない。
 何でかな?

 9時半。今朝みたいなことにならぬよう、もう寝ることにする。

 そうか。9時前まで寝ていた、という最初の躓きが醸した印象か。
 「初め良ければ全てよし」というやつの実例バージョンだな。
 でも「終わり良ければ総て良し」とも言うから10時前に寝たら、それはそれで正解。11時過ぎそうだけど。

 それはあかんやろ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の記録

2023年03月30日 | 日々の暮らし
 3月18日(土)

 今朝は安心していた。雨なので散歩に出なくていい。
 いやいや。雨なので散歩には「出られない」。

 それで起きたのは9時過ぎ。寝たのが3時前だった。
 朝食。
 既に9時を回っているから、キウイ1個と林檎1個。だけ。

 朝食後、すぐに紙縒りづくりに取り掛かる。
 僅か5本ながら、掌が(甲も?)疲れる。

 昼過ぎ、出掛ける準備にかかる。
 結局コペンで行くことにして、春物のジャケットを出し柄物のネクタイを締める。
 思ったほど陽が当たらず、何となし肌寒そうなので、フラノ地みたいなベストを着込む。

 隣市まで行って、帰りにスーパーマーケットに寄って、と思っていたが大幅に変更し、鵯台へ行くだけにした。
 農産物販売の店の前で、コーヒーの出張販売をやっていたので、試しに、と200グラム詰めの袋を一つ。

 またいつ雨が降るか分からない空模様になってきた。
 こんな日は早く帰るに限る。

 夜、「ほうとう」をつくる。流石に二人前は多い。
 美味かったが、ちょっと胸焼けがする。かぼちゃのせいか。緑になり始めていたジャガイモのせいか。


 明日は本当に掛け値なしの晴天らしいからバイクで出る。
 西脇の先辺りまでと思っているので、カブということはないだろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一夜明けて

2023年03月29日 | 日々の暮らし
 で、今日。3月17日(金)

 朝、目が覚めたのはいつも通り4時半過ぎ。ただ、寝たのが1時頃だったので寝不足は否めない。

 以前のような逆流性胃炎っぽいもの(軽いけど)に比べたら大したことはないようなものの、胸のむかつきがあった。食べ過ぎだ。
 寝るまでそんなものは感じなかったのだが、朝、確かにこれはいかんなと思う。飲んだ量はいつも通りなのだが。

 しばらく考え、これは無理をしない方が良い、と思い切って起きるのはやめにする。そのままもう一度目を閉じる。
 
 7時半、目が覚め、何か食べて体調を整えることにした。
 クロレラC1本。小さめの林檎1個。キウイ1個。これらを朝食にして次は紙縒りづくり。今日も5本。
 掌の筋に負担のかかるのが分かる。やっぱり昔聞いた通り一日に10本がいいところなのかもしれない。5本で音を上げている奴の言うことじゃないが。
 一日に十本作っていれば、それなりに「手の裡」が分かるようになるかも。

 昼過ぎからSRで出ようかと思っていたのだが、空が重い。雨の降るのは夜になってからの筈だけど、何だか出ても楽しくなさそうな。
 そう思っているうちに、空は少し晴れそうに見えたと思ったら前以上に重くなって、の繰り返し。その都度空の重さはいや増しに増してくる。

 ふと、カブのエンジンフィンをクレンザーで洗おうかと思いついた。
 洗って町内を一周すればフィンも乾く。
 早速ネット通販で買ったリーバイスのジャンパーを引っ掛けてガレージに行く。

 天気はますます怪しくなってくる。それでもカブのエンジンフィンとSRのシリンダーヘッド辺りをクレンザーで磨く。それぞれ水でクレンザーを洗い流す。
 そしてまず、カブで町内一周。一周しただけで帰り、今度はSRで二キロ近く先の町までの往復。

 帰ったら、気のせいかと思ったヘルメットシールドの小さな水滴はやはり雨粒だったようで、ガレージの前には雨粒の跡らしいのが。ギリギリ降られなかったようだ。


 今10時前。
 夜になってからは、小雨ではあるけれど間断なく降り続けているようだ。
 
 (肝腎なことを忘れていた。朝、散歩に出なかった分、昼前に散歩に出たんだった。少し早めで30分間)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四日ぶり

2023年03月28日 | 日々の暮らし
 3月16日(木)

 朝、5時20分から5時55分まで散歩。
 ここ数日で、すっかり朝の冷え込みもなくなったので、この日は薄手の山用のシャツにしようと思ったのだが・・・してないな。
 だからウィンドブレーカーを早く脱いだのか!知らなかった!
 ・・・誰のこと、書いてるんだ?自分のことだろ?

 月は三日月、とまでは行かないが、いきなり細くなったようで、でも同じような場所にある。
 6時前帰宅。そのまま朝食の用意にかかり、7時前には朝食。
 何しろ今日は四日ぶりに酒を飲める日。

 先週の土曜日(11日)は、7日にコペンで辿った道をSRで、と出発。順当に反時計回りに道を進み、三木まで戻ってきた。偶然、相生の牡蠣祭りをやっていた。
 前回の失敗を教訓に今回は牡蠣飯と牡蠣フライだけを買う。
 で、前日酒を飲んだばかりだけれど、とても我慢ができず今回だけは特別、と缶ビールを一本。

 それでなし崩しに「また二日空けて飲む」となるところ、
 「やっぱり缶ビール一本でも飲んだことには間違いない。それぞれの二日分を足したら四日。マイルールだ、四日間、飲んじゃいけない。」
 これを実行することにした。ここ二年間ほど遵守してきたのだが、ルール設定後、執行するのは初めて。これまで二年間特に問題もなくやってきたのだ、四日間くらい、どうってことはあるまい。

 長かった。2日は辛抱できても、いきなり四日は結構堪えた。
 こっちに戻ってきた頃は週末だけ、だった。それから「土日だけ」となり、「三日に一度」から「二日に一度」、「毎日」、となるのに時間はかからなかった。

 だから「今日は四日目。とにかく酒が飲める」、とそればかりが頭に在り、加えて「酒の肴は買いに行かずともそれなりにある」、と。
 でも、飲めるのがうれしいから。とにかく出てみよう。もしかしたら何か食べたくなるものが見つかるかもしれない。
 で、隣市の道の駅まで行ったものの何も買わず。ドラッグストアにも寄らず。

 寝不足の故か、この日は起き掛けの片足立ちが不安定で30秒続かない。
 それもあるのだろうか、夕食時、先に飲んだ缶ビール一本でほぼ酔ってしまって、あとの焼酎は惰性で飲んだだけのような気がする。四日空けるとやはり酔いが回るのも早くなるのかもしれない。

 勿論、酒を飲めるのがうれしいからなかなか眠れず、寝不足になった、というわけではない。
 

 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀歯

2023年03月27日 | 日々の暮らし
 3月15日(水)

 5時25分。ん?35分か、ストレッチもいい加減に慌てて外へ出る。

 半月が中天高く懸っている。
 だが、すぐに山際がピンクからオレンジに変わりそうな気配。
 6時15分帰宅。辺りはすっかり明るくなって「半月はどうなった」、なんて思いは頭を過りもしない。

 少々風が強いが昨日と同じくらいの上天気。ただ、雲は全くと言っていいほど見当たらないので、出るならバイク。
 しかし今日は4時半から歯の治療なので出られない。
 夕食を4時までには終えて歯の治療に行って、治療はおそらく30分程度だろうから5時過ぎには病院を出られる。
 けど、それからでは陽のあるうちにどこかへ、というほどの時間はない。

 となると今日はやっぱりカブ、か。
 「今から出て4時前に帰ってきたら?」とも考えたが、時間制限のある中でバイクに乗る、というのは不安材料を増やすということでもある。焦りが危険を生む。
 何より、時間のやりくりが上手くいって夕食も摂って、の後に待っているものが決して楽しくはない(痛いかもしれない)歯の治療。テンションやモチベーションが上がる、ってのは相当の変わり者か変わった趣味の人だろう。

 とは言え、いつものことで、早く夕食を摂って出掛けようと思いながら段々に遅くなり、夕食を終え、着替えて出たのは4時20分だった。

 結局、銀歯を入れることになった。それも2本。
 清算時「次回は二本分で1万円ほどかかります」と言われた。
 銀歯でなければ、被せた歯が一年経たないうちに割れてしまうこともあるのだ、とか。
 先日聞いた通り、そうなると同じ場所の治療は2年間保険が適用されない。それは大変。治療費が3倍に、なんて、ねえ。

 北鈴の生協に行って桜餅を探す。見当たらない。
 店員に言ったら、隈なく見て回ったつもりで一カ所だけ素通りしていたところに案内された。
 そしてそこには桜餅の姿だけがなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする