ブロガーのみなさん、2020年・令和2年、今年もどうぞよろしくお願いいたします。新年初めの投稿は私が参加する初グループ展のご案内です。以下、情報内容となります。
・展覧会名:第5回『版と表現』木口木版画の世界
・会期:2020年 1月16日(木)~2月16日(日)※月曜日休館 AM.9:40~PM5:30(最終日は5:00.終了)
・会場:岩崎ミュージアム 神奈川県横浜市中区山手町 254 (港の見える丘公園前)Tel:045-623-2111 e-mail:museum@iwasaki.ac.jp / http://iwasaki.ac.jp/museum/
・内容:2年に一度のペースで開催している木口木版画による企画展。今回は16名の版画家、約90点の作品による展示となる。共通テーマとして「自画像」を1点制作する。
・出品作家:赤池ももこ、小川淳子、河内利衣、栗田政裕、小泉美佳、鈴木康生、釣谷幸輝、長島充、二階武宏、野口和洋、早川純子、林千絵、戸次祥子、松岡淳、三塩佳晴、
森山佳代子(50音順)
・アクセス:みなとにらい線(東急東横線直通)「元町・中華街駅」<5番 元町口>改札口を出て右、エレベータ・エスカレータで<6番アメリカ公園口>より徒歩3分。
JR根岸線「石川町駅」南口(元町口)より徒歩12分。
・駐車場:なし。
・入場料:大人 300円 小中学生 100円
・関連イベント:1月18日(土)17:00~会場で作家も参加するオープニング・パーティーがあります。
※長島は今回、この企画展に2回目の参加となり、木口木版画による『野鳥版画』作品6点と「自画像」をテーマとした作品1点を出品しています。1月18日の午後未定に在館する予定です。
どうか、アートファン、版画ファンのブロガーの方々、また神奈川方面、横浜方面の方でご興味を持たれた方々、この機会に是非、多くの木口木版画による小宇宙をご高覧ください。よろしくお願いします。

・展覧会名:第5回『版と表現』木口木版画の世界
・会期:2020年 1月16日(木)~2月16日(日)※月曜日休館 AM.9:40~PM5:30(最終日は5:00.終了)
・会場:岩崎ミュージアム 神奈川県横浜市中区山手町 254 (港の見える丘公園前)Tel:045-623-2111 e-mail:museum@iwasaki.ac.jp / http://iwasaki.ac.jp/museum/
・内容:2年に一度のペースで開催している木口木版画による企画展。今回は16名の版画家、約90点の作品による展示となる。共通テーマとして「自画像」を1点制作する。
・出品作家:赤池ももこ、小川淳子、河内利衣、栗田政裕、小泉美佳、鈴木康生、釣谷幸輝、長島充、二階武宏、野口和洋、早川純子、林千絵、戸次祥子、松岡淳、三塩佳晴、
森山佳代子(50音順)
・アクセス:みなとにらい線(東急東横線直通)「元町・中華街駅」<5番 元町口>改札口を出て右、エレベータ・エスカレータで<6番アメリカ公園口>より徒歩3分。
JR根岸線「石川町駅」南口(元町口)より徒歩12分。
・駐車場:なし。
・入場料:大人 300円 小中学生 100円
・関連イベント:1月18日(土)17:00~会場で作家も参加するオープニング・パーティーがあります。
※長島は今回、この企画展に2回目の参加となり、木口木版画による『野鳥版画』作品6点と「自画像」をテーマとした作品1点を出品しています。1月18日の午後未定に在館する予定です。
どうか、アートファン、版画ファンのブロガーの方々、また神奈川方面、横浜方面の方でご興味を持たれた方々、この機会に是非、多くの木口木版画による小宇宙をご高覧ください。よろしくお願いします。

