三木市議 大西ひできの方丈記

日常生活と三木市議会議員の日常記
「人は宝、子どもは希望」
三木市の再生は人材育成から。

平等

2009年09月26日 | Weblog
草加 様

ブログをアップしたと同時にコメントにあがっていましたので
一瞬びっくりしましたが、有難うございます。



常に環境の主であれ (草加太郎)
2009-09-25 23:55:05
流されず、
受け身にならず、
置かれた環境の中で
主体的に生きろ。
我を見失わずに。

頂いたコメントです。

自らの志を持ち、周囲と協調しながら柔軟に物事にあたる。

寿命をまっとうする為に自がどうあるべきか考えると軸の骨格ができるかも。

寿命をまっとうする。って。。。
命尽きるのは、明日かも知れないし何十年先かもしれない。
計画はたてれませんが、日々自分の描いた目的に向かって一歩一歩前進する。

私達に平等なのは、時間。
死ぬことと生きること。
私は、死ぬことの為に日々を生きている。
逆に言うと、日々を大事に、生きることを大事にしている。
だから、毎日が楽しい。

皆さんは楽しいですか?
私は、蟻が歩いているのを見ても楽しいですよ~。



兵庫県ランキング

画像

http://blog.goo.ne.jp/admin/showimagedetail/?iid=0799865074cf9a8afcb10dad6543b92c&return=%2Fadmin%2Fimgmanage%2F%3Flimit%3D24%26type%3D1%26did%3D%26window%3Doff%26img_order%3Ddesc%26img_year%3D0%26img_month%3D0%26version%3Dnew%26offset%3D768