徐々に腰の調子も回復に向かいつつ。
コメントをいただいていました皆様へ。
神妙 様
アハハっ。此方こそよろしくです。
fujitake 様
コメントありがとうございます。
又、ブログのほうへもお邪魔したいと思います。
草加 様
思いやりについて。
そうですね。
独りよがりでは、思いやりになりませんよね。
おっしゃるとおりかと思います。
私達は、個々目的に向かって歩んでいます。
その目的を往々にして誤ります。
例えば、親切は、
親切にするのが目的ではなく、その人に対してどう喜んでいただけるかが
目的かと。
親切にしたと思い込んでいるのは、ただの自己満足。
目的には程遠く自己の人格形成にも程遠い。
ノルマを達成することが目的ではなく、公として如何に社会と協同して人格を高めるかが目的であるほうが望ましいのでは。
以前、知人の青年と近況を話し合いました。
話の中で思春期の青少年の教育問題について話し合いました。
というか、教えて頂きました。
中学校によって教育格差(三木市だけではありませんが)があり、
日常生活での常識もままならない状況にまで来ているのではと、
憂いていらっしゃいました。
私も、思春期には非常によい経験をしましたので(今までの経験は全てプラス
ですが。)同じように思春期を大切に将来に希望を持って志を立てるような仕掛けが出来ればなと考えています。
話は変わります。
以前、子どもとwe are the worldのMTVを見ていました。
いつ見ても涙が出て止まりません。
そこで、小3の息子がwe are the worldって「どないゆう意味なん。」
って。
私は、子どもの顔を見て「私達の世界やで」って言うのが精一杯でした。
この子ども達の為にって思うと。大事にしたい。
将来を背負って立つ子ども達を・・・・。
夫婦。家族。地域。日本。世界。一人一人の行動や考えが世界を変える。
私は、そう思う。
議員に限らず公務員に限らず市民に限らず公の部分を持ち合わせ互いに
人格を高めるように努めようよ。
青年よ大志を抱け!
と言ったクラーク博士。博士にあこがれて大学へ行った新渡戸先生。
人格を高めるにはどうすればいいのだろうか。
コメントをいただいていました皆様へ。
神妙 様
アハハっ。此方こそよろしくです。
fujitake 様
コメントありがとうございます。
又、ブログのほうへもお邪魔したいと思います。
草加 様
思いやりについて。
そうですね。
独りよがりでは、思いやりになりませんよね。
おっしゃるとおりかと思います。
私達は、個々目的に向かって歩んでいます。
その目的を往々にして誤ります。
例えば、親切は、
親切にするのが目的ではなく、その人に対してどう喜んでいただけるかが
目的かと。
親切にしたと思い込んでいるのは、ただの自己満足。
目的には程遠く自己の人格形成にも程遠い。
ノルマを達成することが目的ではなく、公として如何に社会と協同して人格を高めるかが目的であるほうが望ましいのでは。
以前、知人の青年と近況を話し合いました。
話の中で思春期の青少年の教育問題について話し合いました。
というか、教えて頂きました。
中学校によって教育格差(三木市だけではありませんが)があり、
日常生活での常識もままならない状況にまで来ているのではと、
憂いていらっしゃいました。
私も、思春期には非常によい経験をしましたので(今までの経験は全てプラス
ですが。)同じように思春期を大切に将来に希望を持って志を立てるような仕掛けが出来ればなと考えています。
話は変わります。
以前、子どもとwe are the worldのMTVを見ていました。
いつ見ても涙が出て止まりません。
そこで、小3の息子がwe are the worldって「どないゆう意味なん。」
って。
私は、子どもの顔を見て「私達の世界やで」って言うのが精一杯でした。
この子ども達の為にって思うと。大事にしたい。
将来を背負って立つ子ども達を・・・・。
夫婦。家族。地域。日本。世界。一人一人の行動や考えが世界を変える。
私は、そう思う。
議員に限らず公務員に限らず市民に限らず公の部分を持ち合わせ互いに
人格を高めるように努めようよ。
青年よ大志を抱け!
と言ったクラーク博士。博士にあこがれて大学へ行った新渡戸先生。
人格を高めるにはどうすればいいのだろうか。