最近、フェイスブックを活用して多くの方々と情報交換をしている。
全国の自治体職員さん(名詞交換や面識のある方)との繋がりも多くなってきた。
現在は258人の内、市内の方は50人に満たないと思う。(友達が少ない性格なんで)
その中で他市の職員さんから教えて頂いた自治体学を皆さんにご紹介いたします。
新党の議員も僕のブログを見てくれているといっていたので、これを見て頂くことをお勧め致します。
新党さん、見てまっす~う。
最近、フェイスブックを活用して多くの方々と情報交換をしている。
全国の自治体職員さん(名詞交換や面識のある方)との繋がりも多くなってきた。
現在は258人の内、市内の方は50人に満たないと思う。(友達が少ない性格なんで)
その中で他市の職員さんから教えて頂いた自治体学を皆さんにご紹介いたします。
新党の議員も僕のブログを見てくれているといっていたので、これを見て頂くことをお勧め致します。
新党さん、見てまっす~う。
先日の議会閉会日、午前9時前に市役所1階入り口付近で待ち合わせをしていると、
職員が人を待っている様子。しばらくしてタクシーより乗客が降りてきた。
市長である。
その職員ってタクシーから降りてくる市長のお出迎えだった。
職員も大変だ。
パブコメが続けて募集されています。
三木歴史・美術の杜(もり)構想(案)のご意見を募集します(このパブコメは終了しました。)
1 募集の趣旨 三木市では、歴史に残る三木城址及び織田方が築いた付城(つけじろ)跡群を市民の貴重な財産として、後世に保存、継承するとともに、歴史の継承、市民の憩いの場の創出、まちの活性化に取り組むことを通して、まちの魅力を全国に伝え、市民の夢を育み、誇りとなるような三木のまちづくりを進めています。 この度、歴史・美術の杜(もり)構想検討委員会において出されたご意見などを基に三木歴史・美術の杜(もり)構想(案)を作成しました。 そこで、この三木歴史・美術の杜(もり)構想(案)を市民の皆様にお知らせするとともに、皆様のご意見を募集します。寄せられたご意見は、三木歴史・美術の杜(もり)構想策定の参考とさせていただきます。 つきましては、市民の皆様から多くのご意見をくださいますようお願いいたします。 2 募集期間 平成24年3月5日(月)~平成24年4月3日(火) |
案で議論するものが沢山あります。一例をご紹介いたします。
2 二の丸跡
老朽化が進んでいる旧三木高等女学校校舎など三木城にかかわりのないもの
は移設または撤去し、本丸と二の丸の空間的一体感を創出するとともに、遺構
の一部を復元し、市民が集えるイベント広場や利用者の駐車場を設けた城址公
園として整備を進めます。
また、図書館は、さらに利便性を図るため適地に移設し、その跡は、建物と
しての耐用年数が過ぎるまでの間を(仮称)「三木歴史資料館」として活用し、
美術館と一体的な利用をすることにより、三木市の歴史や文化を発信します。
耐用年数が過ぎるまで・・・。過ぎた後は?
中途半端な施設の計画は、あくまでも中途半端。
このあたりの明確な説明がなく曖昧な状態での移転はありえません。
1 募集の趣旨 平成18年6月に策定した三木市立図書館活性化構想が平成21年度までであったことから、さらなる図書館の活性化のために「より多くの人に より多くの知る喜びを」の理念のもと、次のことをめざし、第2次三木市立図書館活性化構想を策定します。 (1)図書館サービスの核となる中央館の機能を担う図書館を整備し、青山図書館 及び吉川図書館を含めた3図書館を基軸に、市域の広さを感じさせないネッ トワークの形成 (2)すべての市民が便利に利用でき、利用者の多様なニーズに応える図書館 (3)人が集い、憩い、人と人との交流を促し、三木市民が心豊かに生きること や、まちづくりに貢献する図書館 つきましては、第2次三木市立図書館活性化構想(案)を市民の皆様にお知らせするとともに、皆様のご意見を募集し、第2次三木市立図書館活性化構想策定の参考とさせていただきますので、皆様から多くのご意見をいただきますようお願いいたします。 2 募集期間 平成24年4月2日(月)~平成24年5月1日(火) |
皆様の活発なご意見をお願い致します。
意見は明確に、良い。悪い。 賛成。反対。 必要。不必要。 等の表現方法でお願いしたいと思いますので、宜しくお願い致します。