三木市議 大西ひできの方丈記

日常生活と三木市議会議員の日常記
「人は宝、子どもは希望」
三木市の再生は人材育成から。

感謝

2012年04月10日 | 日記

今日は中学校の入学式でした。

ええもんですわ~。

来賓挨拶で一言お祝いをいいましたら言った自分の言葉とよく知った子ども達を見て

涙が出てしまいました。(多分、ばれてないやろ~)

「生かされていること、生きていることに感謝して頑張って下さい。」

私は毎日心で感謝してまーす。

 

明日は、小学校の入学式

うちの下の息子もピッカピッカの1年生です。

明日も来賓で参加させて頂きますが、サプライズを検討中!!


教育委員会事務局の不透明な真実!!(狡い教育委員会?)VER2

2012年04月10日 | 議会

土地の買い取りに関しては数日前に教育委員さんに電話で報告を済ませ、明日、教育委員会協議会を行う予定。

 

教育委員会事務局は「歴史美術の杜構想」当初から買い取りも視野に入れ議論していました。

そのことは、議会始め教育委員さんには、全く説明されていませんでした。

今日、当局の話では教育委員さんが私有地の同意を求める為にお願いに回られていると説明がありました。

 

そこで思うことは2点、教育委員さんのご苦労をムダには出来ないということと、

教育委員さんにそこまでさせて巻き添えを食わせ共同責任者(共犯)とさせた上で事業を進めようということ。

 

しかし、ここで一番大きな問題は初めから買い取りも視野に入れておきながら、一言もそのことを教育委員さんに説明することなく、委員さん自らに買い取りではない方向で土地所有者に同意のお願いをさせたこと。


私は教育委員ではありませんがあまりにも馬鹿にしすぎた事務局の対応や手法に対して断固

反対します。

 


教育委員会事務局の不透明な真実!!

2012年04月10日 | 議会

昨日の総務文教常任委員会を受けて教育委員会が開催されると聞いて

教育部長に傍聴を申し込みに行きましたが、協議会ですので傍聴は認められないとのこと。

協議会の内容は、私有地も含め文化財指定を受けるに当たって初めは買い取りをしない方向で

進めていたが、同意面積が思うように増えないので買い取りを行うと言うことの説明。

つまり、お金でかたをつけようというものです。

 

と言うことは、初めの説明とは180度転換したモノになり、大きな予算が発生するものです。

多くがクローズドの三木市政で今回の買い取り問題の議論もクローズドにしようとする

教育委員会事務局の閉鎖的な運営方針に事務局として

教育行政を司る資格は無いと断言します。

因みに明日は13時15分~

教育長室?

 


思いやり予算?ちゃうちゃう。思いつき予算!!

2012年04月10日 | 議会

今回、統合病院へ再診の受付を行うのに、小野市との差別化を図るため

再診機を市内10地域の公民館に設置、その検討費用(コンサル料)

100万円が計上されました。

私は、1台幾らで総額が幾らか?先進事例は調査したか?など基本的なことを確認しましたが

全く調査してませんでした。

そんなことすらやっていない計画性の無さが更に暴露されました。

市長は、意見交換をしたときに出た地域からの声と話をそらしましたが、

要は、言われたことをそのまま思いつきで予算として提案しただけで、

計画するに当たって全く検証されていないばかりか、トップダウンの思いつき行政により

進められていく市政に対して、正当な計画をされるように提案しました。

その録画中継は3月16日総務文教常任委員会(市長部局)2ページ目29分25秒

から35分5秒付近までです。ご参考頂ければと思います。


歴史・美術の杜・不適切な予算(教育委員会) 

2012年04月10日 | 議会

歴史美術の杜関連で私が議論した録画中継をご紹介させて頂きたいと思います。

3月14日総務文教常任委員会(教育委員会)

3ページ始めから13分10秒ぐらいまで

その中で、金物祭りのコマ数については商工会議所から一定の理解を頂いていると部長が答弁していますが、疑問が残ります。

4ページ目14分30秒から28分40秒まで

続いて、4ページ目の28分40秒から34分20秒までは教育委員会事務局内部でプールしている

不適切な予算についての議論です。

 

 

 

 


校庭の芝生化

2012年04月10日 | 議会

校庭の芝生化について常任委員会で議論しましたのでご興味のある方は御覧下さい。


内容については三木市ホームページから議会へ。


その中でインターネット中継を始めましたへ。


そこの平成24年度 総務文教常任委員会の3/14(水)、議案の審査・採決、

所管事項報告、所管事項に関する質問で教育委員会

から「再生」をクリックいただき、「2ページ目28分29秒から43分頃」までと

「1時間26分から1時間28分35秒」の間で、「学校の芝生化」だけの議論を行っています。



突如!!歴史・美術の杜関連の私有地買い取り問題 

2012年04月10日 | 議会

昨日、臨時で急に総務文教常任委員会が開催されました。

下記に概要を記しました。

24年4月9日 13:00~

 

総務文教常任委員会  教育委員会

国の史跡指定にあたっての土地の取扱いについて

これまでは文化財指定を受けるにあたって付城などがあった土地(民有地)については

買取によらない方法で土地所有者に同意を求めていました。

そこで、地権者の同意が進まない中、一部の所有者から買い取りによる方法も提案があり今回

買取方式も取り扱う方向で進めようとするものです。

 

民有地の同意状況の説明・文化財関係補助制度などの説明がされました。

 

論点

何時このようなことが検討されたのか?

当初から教育委員会内部では議論されていた。

 

議論されたプロセスについて議会で説明されたか?

していない。

 

地域や教育委員の方には買い取りについて何時説明をしたか?

地域の区長にはこの常任委員会開催前の前に説明した。教育委員にはこの委員会の前に報告した。

 

買取方式についての説明か?

そうだ。

 

議会で議論される前に買取方式も考えていると説明する判断は誰がした?

教育長

 

教育委員はその件について賛成されたのか?

教育委員に諮るようなものではない。

 

買取の場合の概算総額は幾らか?

それらを今、お伝えすることは単価に上下が発生し所有者の方に混乱を招くので言えない。

 

概算総額は算出しているのか?

している。

 

出して欲しい?

出せない。

 

進め方はどのように考えているのか?

所有者に説明に回って同意を求める。

その後、文化財指定を受けてから買取の契約を行う。

買取金額の予算については26年度以降に議会で審議願う。

 

議会に金額の説明がまったくなく、提示しないのに買取の方向性だけ示すことについてどのように考えているのか?

三木市の大きな事業として進んでおりご理解いただきたい。

等々。

 

 

教育委員会では当初から買取も含め検討しており、そのプロセスについては議会に報告せず、買取はしないという説明で進んでいた。その中で、歴史美術の杜・図書館活性化、双方の構想は提出され、図書館の建設についてもタイムスケジュールが示され先行して事業が進んでいる状況である。

ということは、図書館の建設が進み図書館跡を歴史資料館にする。

その後に、買取金額の提示をして議会に諮る。

土地購入費の総額も出さずに、結果の見えない事業に市民を巻き込んで巨額な箱物行政を行い、既成事実を一部進めて抜き差しならないようにして、箱物を構築しようという教育委員会の姿勢に対して、この事業の中止を求める。

又、多くの委員からこの件に関して同様な意見が出ました。(公政会3人、共産党1人)

 

委員長を除く公明党1人、三木新党・市民クラブ3人については、まったく発言がありませんでした。

 

中途半端な計画の中止を求めました。


兵庫県ランキング

画像

http://blog.goo.ne.jp/admin/showimagedetail/?iid=0799865074cf9a8afcb10dad6543b92c&return=%2Fadmin%2Fimgmanage%2F%3Flimit%3D24%26type%3D1%26did%3D%26window%3Doff%26img_order%3Ddesc%26img_year%3D0%26img_month%3D0%26version%3Dnew%26offset%3D768