七ヶ浜町において水稲作付再開に向けた栽培講習会を開催しました。
七ケ浜町では,町内農地のほとんどが津波で被災し,現在も懸命の農地復旧工事が進められており,25年度は66haの水稲作付が可能となりました。普及センターではこれまで除塩対策に関する支援や土壌分析等を行い,作付再開に向けた準備を進めてきましたが,いよいよ水稲の作業が始まる時期となったので,JA仙台と連携し栽培講習会を開催しました。
当所斎藤技術次長が講師となり,これまでの調査等で得られた知見をもとに,栽培上の留意点をわかりやすくまとめ説明を行いました。津波による堆積土砂を作土と混和した状態で,被災前の土壌とは条件が変わったことや,2年間栽培していない事などから,肥料や水管理・病害虫防除について注意すべき点に重点を置いた説明となりました。生産者からは,施肥に関する不安等質問がありましたが,前向きに栽培再開に向けて準備に取り掛かる事が確認されました。
今後,生育調査等を行い,生産者に情報提供を行うことで安心して取り組んでいただけるように活動していきます。
〈連絡先〉
宮城県仙台農業改良普及センター 地域農業班
〒981-8505 仙台市青葉区堤通雨宮町4番17号
TEL:022-275-8410
FAX:022-275-0296
E-mail sdnokai@pref.miyagi.jp