令和5年12月20日(水)と22日(金)の2日にわたり、大崎市と連携して新規就農者支援事業のサポート巡回を行いました。
今回は、平成28年度から令和4年度に畜産経営(繁殖牛・酪農)で就農した6名と、耕種農業(水稲、野菜)で就農した3名を対象に巡回し、就農計画の達成状況や営農状況の確認と、問題点や今後の課題について意見交換をしました。
巡回した認定新規就農者は、概ね計画どおりの規模で経営していることが確認できた一方で、意見交換では飼料価格の高騰や子牛販売額の下落、猛暑の影響や天候に左右され思うように収量が伸びなかった等の悩みも聞かれました。しかしながら、それぞれに工夫し、前向きに経営に取り組む様子もうかがえました。
今後とも普及センターでは、認定新規就農者の就農計画が達成されること目指し、関係機関と連携しながら、支援していきます。
<連絡先>
宮城県大崎農業改良普及センター 地域農業班
TEL:0229-91-0727 FAX:0229-23-0910