小鳥が見えにくくなり 景色、花を求めてウロウロ 4月25日の鶴見緑地の色々で~す。
南の空に積乱雲? ちょっと早いなぁ~
はるか彼方は和歌山県で~す。 大阪府と和歌山県境の峰々にぶつかる上昇気流で発生している雲でしょうね
あちこちにある渓流をスローで撮ってみると コンデジで何とか撮れました。
カワセミがやってくる ひょうたん池の下流には こんな景色も
ひょうたん池では トキハマンサクが
ちょっと遅かったかな
前日の雨と風により 八重桜が
この八重桜も 4月30日には 姥桜になってました。(4月25日撮影)
最近 公園愛に 置物が増えつつありますね
少年と犬(人によっては キツネに見えるとか)
大池では すっかりカモ達がいなくなり アオサギ ハト カラスの世界に 時折、カルガモ マガモが数羽
非常に寂しくなりました。4月中旬、八重桜の開花とともに 旅だったようです。・・・・寂しいです。
このところ 散歩が不規則になってきた どうも疲れがたまりやすい・・・・ 体力が落ちてきたのかなぁ
頑張りましょう
最後までご覧いただきありがとうございます。