ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

久しぶりのオオルリ

2018-09-30 13:09:30 | 旅行記

 鶴見緑地の山のエリアへ入れないので・・・・せせらぎ沿いをうろうろ
何か飛んでいる 黒っぽいなぁ ブルーバードだ

横顔がちょっとだけ 枝被り・・・・残念


後ろ姿ばかり・・・・




回り込もうとするのですが、逃げられる 追いつくも後ろ姿になってしまった。(-_-;)
久しぶりに楽しませてくれました。ラッキー

大池をよく見ると マガモですね

カルガモにご挨拶かな・・・・


鶴見緑地、山のエリア以外でも 小鳥に出会う場所がやっと見つかったぁ(^-^)

最後までご覧いただきありがとうございます。


台風21号 鶴見緑地のその後 

2018-09-30 06:09:30 | 旅行記

9月23日 いつもの公園を ぶらぶら~ 台風の影響、ほんとに凄い、
公園内未だ片付いていません~ 

彼岸花が 元気よく咲いてます。
花桟敷で 



リコリス・オーレア(黄色い彼岸花の名前が判った、名札がありました・・・・(^-^))




チラッと蝶々が 樹の上で ルリタテハですね 良く見えないなぁ~すみません
保護色で どこにいるか判らないな。


咲くやこの花館の西側に広場 この日には 多くの方が楽しんでました 


せせらぎでは 小川に倒木が 橋になりそう 子供達が喜びそうですね
倒木 上手く利用する方法も考えないと 例えば椅子とか ベンチとか・・・


切り刻まれてますね・・・・・・何かに利用してほしいなぁ~


南太平洋諸島のエリア 休憩所が 倒木で壊れてます。

およそ2mくらいに切りそろえられてますね 軽四トラックにも積載できるかなぁ
消却はもったいないなぁ~ 製材してベンチの材料にしては と思いま~す。


花の谷の西側出口付近 石垣も壊れており修復には 相当時間がかかりそうです。
鶴見緑地パークセンターさん 綺麗な木材は ベンチなどに 是非、活用してねぇ~

最後までご覧いただきありがとうございます。