小鳥がめっきり少なくなり 見つけるのが難しい季節になってきました。
草むらへ降りて来たムクドリが1羽だけ
高い木の上では キジバトが
近所のマンションの避雷針に鳥が ひょっとするとチョウゲンボウ?撮ってみると
やはりチョウゲンボウでした。いのちの塔へやって来て カラスに追われ逃げて来たのかも?
木の種類は良く判らないところですが 凄い生命力 生き残ろうと新芽を付けてます
蓮池ではアオモンイトトンボが沢山飛び交って
種の保存も盛んですね・・・・時間をかけていました
シオカラトンボも
蓮池では
サクランボも もう少し柔らくなると小鳥達が寄ってきそうです。
5月に見かけた飛び物 ちょっと遠かったもので 小さめに たぶんTOKYOU2020では
KTV報道ヘリではSSを落としたいところですが手持ちでは・・・・(-_-;)
いつもの公園の ぶらぶら散歩で楽しんでます。
最後までご覧いただきありがとうございます。又ねぇ~( ^)o(^ )