ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

咲くやこの花館シリーズ  No4 チョウトンボ&前池蓮編 

2020-07-27 17:07:28 | 日記

 ちょっと出掛けると・・・・と言ってもいつもの咲くやこの花館です。
外はやはり暑い・・・・ と思いながら 池淵で 待っていると
チョウトンボがやってきた・・・・・なかなか止まらない
温帯睡蓮の上を旋回するばかり・・・あきらめ蓮の方へ 回ってみると
やっと止まってくれたぁ~ ラッキー



この姿勢は何か意味があるのかなぁ・・・・ちょっと不思議?

シオカラもやって来た


蓮がちょっと綺麗に見えたもので・・・・名前は配置図と合わせないと判らない?
約240鉢が池の中へ配置されてます。



パラグアイ・オニバスの葉と花 つぼみが準備中です

急に増えたなぁ・・・・他の植物園か応援してもらったようです。

最後までご覧いただきありがとうございます。


咲くやこの花館シリーズ 熱帯雨林&熱帯花木室(ハイビスカス)(7/19)  No3

2020-07-27 07:07:26 | 日記

今年の梅雨 ほんとに良く降るなぁ 25日は 時々、晴れ間もありましたが
26日は 曇天で 降雨が時間が長く 感じられます。
雨量は時間当たり 5mm未満ですが 良く降ってくれてました。

姫極楽鳥花(ヘリコニア・プシッタコム、別名:オウム花)

この時期が旬かも・・・いつもより綺麗でした。

はねみ梔子・・・・はねみをチェックするも語源が? まるでスクリューですよね


黄花瓔珞(キバナヨウラク)・・・・・瓔珞て難しい名前ですね 仏具の飾りに似ていることからだとか


大紅合歓(カリアンドラ・ハエマトケファラ)・・・・別名:パウダーパフ

ちょっと絞り込んでみたところ 花全体が撮れたかなぁ~ ぼちぼち試してます。

ハイビスカスワールドで蕊を狙ってみました。(7月22日)


パステルピンクの蕊






リーリーフロレス これもハイビスカスです。

最後まで ご覧いただき有難うございます。

画像が溜まり過ぎ・・・"(-""-)" どうしようかな