いつもの公園で 雲が多く時々晴れ間も しかし、空気が冷たいなぁ~
あっちこっち歩くも 小鳥も少ない にぎやかなのはカワヅサクラのメジロぐらい
四季の池では工事中 2月中旬から工事が進まない どうやら資材の入荷待ちだとか
これでは3月15日までの工期に終わりそうもないなぁ てなことを思いながら
ベンチで休憩 おっカワセミがやってきた
止水枠の上へ
ダイブして戻ってくると
エビだ 初見
飛び出し排水用ポンプに止まる
獲物を狙いやすい場所へ移動 上空をきにしてます
雪が3分間ほど
あっちこっちへ移動し、日本庭園の奥の方へ去っていきました(3/9)
久しぶりに自然の採餌模様を楽しめました(^.^)
いつもの公園 北広場でメジロの様子を
ぼちぼち葉桜になってきてますが 近くの竹藪から出たり入ったり
河津桜の近くの桜の木で 様子見 風にあおられている
ここからカワヅサクラへ飛んできます
上空をオオタカ飛翔
メジロが居なくなったぁ
オカメザクラへ移動すると
めちゃ多く飛び回ってます 動きが早く狙いが定まらない(-_-;)
たくさん撮りましたが イマイチ画像ばかりでした
手持ちでは疲れました(-_-;) 3月2日