いつもの公園では 大阪空港の離着陸機が 見やすいもので 行先、出発地をフライトレーダーで楽しむこともあります
着陸機を見ていると ランディングギアを出していない機影が
何時も見える範囲内ではギアダウンしているのですが おかしいなぁ
フライトレーダーでチェック・・・・・なるほど北西からの着陸だった
斜めの雲は 飛行機雲の残りです
離陸中のJAL機 たぶん羽田行きだったかな
南東から着陸の時は ギアダウンが終わってます
大阪府の南部を東へ 飛行機雲が綺麗なぁ
飛行機も見たくなったなぁ~ 大阪空港隣接のスカイパークへ見に行こうかな(^-^)
コロナ過で閉鎖? チェックしないとね 営業しているようです
ご覧いただきありがとうございます。
最新の画像[もっと見る]
-
咲くやこの花館 数十年に1回開花し朽ちる花(過去画像) その2 14時間前
-
咲くやこの花館 数十年に1回開花し朽ちる花(過去画像) その2 14時間前
-
咲くやこの花館 数十年に1回開花し朽ちる花(過去画像) その2 14時間前
-
咲くやこの花館 数十年に1回開花し朽ちる花(過去画像) その2 14時間前
-
咲くやこの花館 数十年に1回開花し朽ちる花(過去画像) その2 14時間前
-
咲くやこの花館 数十年に1回開花し朽ちる花(過去画像) その2 14時間前
-
咲くやこの花館 数十年に1回開花し朽ちる花(過去画像) その2 14時間前
-
咲くやこの花館 数十年に1回開花し朽ちる花(過去画像) その2 14時間前
-
咲くやこの花館 数十年に1回開花し朽ちる花(過去画像) その2 14時間前
-
咲くやこの花館 数十年に1回開花し朽ちる花(過去画像) その2 14時間前
私も飛び物を撮るのが好きですが、千歳航空祭もなく旭川空港も便数が少なくなって行く気もしません。
観光客が戻って来るのはいつになるのでしょう。
コロナ前では、進入コース上に2~3機確認できることも
いまでは激減です。
スカイパークは 便数の多い時間帯をチェックしないと
待ち時間が多すぎになりそうです。
気分転換に出かけたいところです。
昨日の公園、めちゃ人が多かった コロナ以前の土日と
変わらなかった 大丈夫かな ちょっと心配です。