akikoの「活動」徒然記

活動弁士佐々木亜希子の身の周りの出来事やふと感じたこと

2月~の活弁公演

2008-01-29 | 活弁
2月以降の近郊での活弁公演の御案内です。
昨年2月以降、2回目になりますシネマヴェ-ラ渋谷での活弁上映会。今回はリリアンギッシュ主演の"Heart of the World"『世界の心』です。シネマヴェ-ラ渋谷も1月で2周年を迎えました。益々の発展を願っています。皆さんぜひいらして下さい。
11日には横浜霧笛楼での公演。ピアノ生演奏で活弁を楽しんでいただいた後、おいしい季節料理のフルコースを楽しんでいただきます。毎回好評いただき、5回目を数えました。
3月には、また小津安二郎監督ゆかりの茅ヶ崎館で公演をさせていただきます。こちらはお陰様で7回目となります。今回は、私も初めて語る小津安二郎作品『淑女と髯』(昭和6年)。モボモガが一世を風靡した時代を岡田時彦の名演でお楽しみいただきます。上演後は、ビュッフェスタイルの食事会。という名の交流会です。集った皆さんとざっくばらんにお話できる楽しい会です。

◆2月8日(金)シネマヴェ-ラ渋谷活弁上映会『世界の心』
上演作品 "Heart of the World"『世界の心』(1918)
出演 リリアンギッシュ、ドロシー・ギッシュ
時間 18:10~  20:15~
料金 一般2000円/会員・シニア1700円/学生1500円
会場 渋谷シネマヴェ-ラ

◆2月11日(祝)横浜霧笛楼「第5回季節のコース料理と佐々木亜希子の活弁シネマライブ
ロン・チャニ-主演『ノートルダムのせむし男』(1923)ピアノ生演奏付き

活動弁士:佐々木亜希子
ピアノ演奏:永田雅代
14:00スタート
16:00 フランス料理
会場 横浜元町仏蘭西料亭霧笛楼
料金 8000円(料理・ワンドリンク付)
問合せ・申し込み 霧笛楼 0456812926 担当 望月

◆3月9日(日)茅ヶ崎館季節の料理と活弁公演 小津安二郎監督『淑女と髯』

14:30開場|15:00開演
※上映終了後 17時頃からお食事となります お開き:19時頃を予定
上映作品:『淑女と髯』
昭和6年(1931年)松竹蒲田作品
監督:小津安二郎 主演:岡田時彦・川崎弘子、飯田蝶子
弁士:佐々木亜希子 
料金:お一人様 6,000円 (税サービス・込み) ※ブッフェスタイルのお食事+ワンドリンク付
募集人数:限定50名
会場:茅ヶ崎館 神奈川県茅ケ崎市中海岸3-8-5
TEL 0467(82)2003 http://www.chigasakikan.co.jp
※駐車場には限りがございますので、公共の交通機関をご利用下さい。
問い合わせ・ご予約:茅ヶ崎館
お電話でのお申し込み TEL 0467(82)2003  メールでのお申込み info@silentfilm.jp

皆様のお越しをお待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする