akikoの「活動」徒然記

活動弁士佐々木亜希子の身の周りの出来事やふと感じたこと

Bmap5月定例会

2013-05-09 | バリアフリー映画、福祉
Bmap通信NO.4も刷り上がり、サポーターの皆様に発送させて頂きました。

NPO法人Bmapは100名を越えるサポーターやご支援下さる皆様のおかげで、活動を少しずつ広げさせて頂いております。

サポーターの年会費は3000円(25年6月~26年7月)です。
今後ともどうぞご支援のほどよろしくお願いいたします。

理事長 兼 音声ガイド監修・指導 兼 雑務
佐々木(瀬尾)亜希子


■今後のバリアフリー上映会■

*6月2日(日)14:00~『ニッポン無責任時代』 東京都障害者福祉会館 
 ・5月23日(木)18:00~モニター会(サポーター会員も参加可)

*7月7日(日)13:30~『麦秋』 信濃町シニア活動館 

*7月18日(木)18:30~『麦秋』 東京都障害者福祉会館 

*8月3日(土)13:00~15:00『十五少年漂流記』 新宿区障害者福祉センター
      子どもたちへのワークショップ有り。

*8月4日(日)『はだしのゲンが見たヒロシマ』北新宿図書館

*8月17日(土)13:00~『駅前旅館』 山吹町地域交流館 

*9月14日(土)14:00開場/14:20開演『折り梅』 新宿区牛込箪笥区民ホール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする