こども映画館2013、活弁と音楽の世界初日、大盛況のうちに終了いたしました。
今年は7月3日の予約開始日に「こども映画館」全体の8割くらい埋まったそうで、すべて早々と満席に。今日は、こどもたちもチャップリンとキートンに大爆笑でした。
最初にフィルムセンターの研究員入江さんが御茶ノ水博士の出で立ちで登場し、フィルムや映画の仕組みを説明して、エジソンの初期短編3つを上映。
こどもたちは最初からノリノリで、続く『チャップリンの掃除番』、長編『キートンの蒸気船』の最後までわーわーキャーキャー言いながら見てくれました。
今回も素敵な生演奏をつけて下さったFEBOのお二人、ありがとうございました。フィルムセンターの皆様にも感謝申し上げます。
来週8月3日は、一昨年大人気で今年再演となった『ピーター・パン』(1924年)です。お楽しみに。
今年は7月3日の予約開始日に「こども映画館」全体の8割くらい埋まったそうで、すべて早々と満席に。今日は、こどもたちもチャップリンとキートンに大爆笑でした。
最初にフィルムセンターの研究員入江さんが御茶ノ水博士の出で立ちで登場し、フィルムや映画の仕組みを説明して、エジソンの初期短編3つを上映。
こどもたちは最初からノリノリで、続く『チャップリンの掃除番』、長編『キートンの蒸気船』の最後までわーわーキャーキャー言いながら見てくれました。
今回も素敵な生演奏をつけて下さったFEBOのお二人、ありがとうございました。フィルムセンターの皆様にも感謝申し上げます。
来週8月3日は、一昨年大人気で今年再演となった『ピーター・パン』(1924年)です。お楽しみに。