akikoの「活動」徒然記

活動弁士佐々木亜希子の身の周りの出来事やふと感じたこと

ひらたタウンセンター無声映画上映会

2011-02-20 | 活弁
毎年呼んでいただき、本当にありがとうございます。

今年は『チャップリンの冒険』『海底王キートン』二本立て。
今日の公演は昼だったこともあり、お子さんからおじいちゃんおばあちゃんまで庄内広域からたくさんの方にいらして頂き、よく笑っていただきました。
私の弁士10周年記念ということで、急遽餅つきイベントも開催、皆様ににぎやかにお祝いいただいて、感謝感激ででした。
お配りした感謝の記念品も足りなくなり…行き届かなかった方には申し訳なかったです。

終了後の餅つきは、私のためにと有機栽培農家の板垣弘志さんが申し出て下さり、ひらたの地域振興課の方々のご協力で実現しました。ありがとうございました。
有機栽培のもち米を臼と杵でついたお餅は甘くてとてもおいしく、また子どもたちも餅つき体験ができて、皆さんが笑顔で帰っていかれたのが何より嬉しかったです。

よくいらして下さる視覚障害の方の姿もステージから見えたので、少しわかりやすいような説明をアドリブで加え。終了後「とてもよくわかって、ホントに楽しく笑いました」と喜んで下さりほっとしました。

毎回多くの方が楽しみに足を運んで下さり、本当に感謝です。
かけていただいた言葉、笑顔を励みにまた精進いたします。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石川一男先生 | トップ | 山形活弁ワークショップ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (ワタナベ )
2011-02-22 07:50:15
弁士の活動10周年大変におめでとうございます。当日は家族4人で参加させていただきました。二人の子供も杵の重さに驚きながらも、ペッタンと餅つきのいい体験ができたと喜んでました。もちろん、公演も楽しませていただきました。これからも、お体を大切にしてください。
返信する
ありがとうございました☆ (akiko)
2011-02-22 18:08:11
ご家族でいらして下さってありがとうございました。
お子さんたちにも楽しんでもらえて、よかったです。
餅つき、お父さんはさすが!力持ち!腰も入っていて、感心しちゃいました。
返信する

コメントを投稿

活弁」カテゴリの最新記事