akikoの「活動」徒然記

活動弁士佐々木亜希子の身の周りの出来事やふと感じたこと

夏の上映会案内

2012-07-16 | 活弁
猛暑ですね。いかがお過ごし過ごしでしょうか。
洗濯物があっというまに乾くのは嬉しいですが、暑い!!
家ではクーラーを使わずに頑張っていますが…さすがにめげそうです。
夏の上映会の御案内です。

7月22日(日)には、第14回となる横浜霧笛楼<季節のお料理と佐々木亜希子の活弁シネマライブ>がございます。14時より、チャップリンの『勇敢』と、世界中の女性を虜にしたルドルフ・ヴァレンチノの遺作ロマンス『熱砂の舞』を活弁上映、その後美味しい料理をフルコースでお楽しみいただきます。異国情緒たっぷりのちょっと刺激的なひとときをお過ごしください。

7月25、26日は広島映像文化ライブラリーで、夏休み活弁シアター。今年も子どもたちのワークショップと発表公演付きです。

7月27日(金)、8月4日(土)は、フィルムセンターで子ども映画館活弁上映。
どちらかというと27日のほうが高学年向けでしょうか。4日は短編の喜劇が多いので、小さなお子さん連れのご予約が多いようです。

8月6日(月)には、お子様から大人まで幅広く楽しんでいただけるアニメのバリアフリー上映会(クレヨンしんちゃんでお馴染み原恵一監督の『河童のクウと夏休み』)を新宿区戸塚地域センターで開催します。
笑って泣ける感動のアニメで、佐賀や滋賀の映画祭でも語らせていただきましたが、今回は全編台本をBmap仕様(私仕様?)に作り直しています。
今回はBmapを代表し、私が語りますので、バリアフリー映画ってどんなものかしら…という方は、ぜひご体験下さい。13時半からです。

8月5日(日)のBS TBSの「女子彩才」という番組で私が取り上げられます。
22:00~の30分番組(次週再放送)です。
宮古の上映会や7月4日の盲人協会でのバリアフリー公演の様子、Bmapや子ども弁士教室の活動が取材されました。よろしければご覧下さい。

上映会へのお越しをお待ちしております。

暑い夏、皆さま体調を崩さぬよう、お気をつけ下さいね。

●7月22日(日)横浜霧笛楼第14回季節の料理と活弁シネマライブ

『熱砂の舞』『チャップリンの勇敢』
弁士/佐々木亜希子 ピアノ/永田雅代
会場/横浜元町霧笛楼
時間/13:30開場、14:00上映開始 お食事16:00~
料金/8000円(料理、1ドリンク付)

●7月25~26日(木)広島市映像文化ライブラリー夏休み活弁シアター
25日 子ども活弁ワークショップ(要申込み)
26日 活弁シアター『要心無用』弁士 佐々木亜希子
    子どもたちの活弁発表もあります
会場/広島市映像文化ライブラリー

●7月27日(金)国立近代美術館フィルムセンター【こども映画館2012】

<活弁と音楽の世界―ニコニコ大会>
『マックスの近視眼』(1910年)
『石川五右ヱ門の法事』(1930年)
『南北珍雄腕比べ』(1926年)

時間/午後1:30~3:30(午後1時開場)
会場/フィルムセンター 小ホール(地下1階)
定員/150名

弁士 佐々木亜希子
音楽 FEBO(小沢あき&永田雅代)


●8月4日(土)国立近代美術館フィルムセンター【こども映画館2012】

<活弁と音楽の世界―映画と乗り物>
『ラ・シオタ駅への列車の到着』(1895年)
『アメリカ消防夫の生活』(1903年)
『大列車強盗』(1903年)
『ドリーの冒険』(1908年)
『悪太郎(キートンの強盗騒動)』(1921年)

時間/午後1:30~3:30(午後1時開場)
会場/フィルムセンター 小ホール(地下1階)
定員/150名

弁士 佐々木亜希子
音楽 FEBO(小沢あき&永田雅代)

★8月6日(月)新宿区協働推進基金助成事業みんなのバリアフリー映画上映プロジェクト
『河童のクウと夏休み』(ライブ音声ガイド&字幕付き)
会場/新宿区戸塚地域センター7階ホール
  (高田馬場駅早稲田口徒歩3分)
時間/13:30開演(13:00開場)
参加費用/500円
予約/info@b-map.org
主催/NPO法人Bmap
後援/新宿区、NHK文化センター
音声ガイドはライブで語ります。

◇8月5日(日)BS TBS「女子彩才」(22:00~20:30)次週再放送
活弁とバリアフリー映画の世界で活動する佐々木を追っています。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6/16日宮古公演のレポート | トップ | 武蔵野市視覚障害者福祉協会... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (浅岡幸司)
2012-08-12 23:17:54
楽しい笑いをありがとうございます。ぜひ、京都、大阪方面でも公演をお願い申し上げます。
返信する

コメントを投稿

活弁」カテゴリの最新記事