akikoの「活動」徒然記

活動弁士佐々木亜希子の身の周りの出来事やふと感じたこと

多摩美術大学芸術学科「映像理論」特別講師

2022-11-10 | 活弁
多摩美術大学芸術学科の「映像理論」の講義、金子遊先生にお招き頂き、ルネ・クレール監督の『眠るパリ』(1924年)を活弁でご覧頂きました。
 
今回ご用意頂いた映像素材はフランス語の字幕版。
 
これまでマツダ映画社所有のアメリカで上映された英語字幕版で活弁していたのですが、
字幕の内容、挿入箇所だけでなく、編集やシーンの映像がいくつも違って、驚きました。
 
アメリカでフィルムを購入した際、分かりやすく人物に名前をつけ、字幕説明も詳しくし、
ちょっともたつくところはカットして、シーンを少し入れ替えたり、フラッシュバックを入れたり工夫して…
と、かなり手が加えられていたのでした。
 
もちろん、活弁台本もがらりと変わります。
 
この違いが、フランスとアメリカの特徴をよく表していて、またサイレント映画時代の興行をよく物語っていて、とても面白い検証の機会となりました✨
 
学生たち、面白がってくれていたらいいですが😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月25日(金)『キートンの結婚狂』活弁@壱岐坂ボンクラージュ

2022-11-09 | 活弁
 
11月25日(金)、水道橋駅からほど近い(東京ドームにも近い)壱岐坂ボンクラージュで、『キートンの結婚狂』活弁します。
 
初めて手掛ける作品、ジャズピアニスト松下美千代さん、サックス奏者竹内直さん(ほか鳴り物)とも初共演です!
 
喜劇映画研究会の新野敏也さんの解説も聞きごたえあります。
 
今日は会場へ伺い、初顔合わせ&打ち合わせ。
アドリブでセリフなどつけながら皆で作品を観て笑いました。
 
当日、私も楽しみです。 ぜひご覧くださいませ😊✨
 
【日時】2022年11月25日
19:00 オープン、19:30 スタート~ 21:10
  活弁『キートンの結婚狂』(76分)
  新野敏也の解説トーク
 
【会場】壱岐坂ボンクラージュ(水道橋駅 徒歩5分)
 
【料金】2,970円 (1 ドリンク付、税込) 
 
※ ご予約は、会場でも、直接私にでもかまいません。
  お席多くないので、お早めに!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『春秋山伏記 狐のあしあと』千秋楽

2022-11-06 | 活弁

藤沢周平『春秋山伏記 狐のあしあと』3日間4回公演、満員御礼。

無事千秋楽を迎えました。

芝居×朗読で表現する舞台、衣装もつけ、動きながら、すべてセリフは庄内弁。

皆様に喜んで頂き、本当に楽しい公演でしたし、素晴らしい先輩俳優さんたちとの共演でたくさん学ばせて頂きました✨

ありがとうございました🙇
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんぱく映画会『たき火』バリアフリー活弁上映

2022-11-04 | 活弁

11月3日(祝)大阪の国立民族学博物館(みんぱく)で、ろう者の手による無声映画『たき火』バリアフリー活弁上映。

『たき火』は1972年の無声映画。
ろう者による先駆的映画で、当時のろう者を取り巻く環境や、今は使わなくなった手話なども見られ、興味深い作品です。

今回は、ろう者(聴覚障害者)だけでなく、健聴者にも、視覚障害者にも、最大限に楽しんでもらおうという、みんぱく初の企画

活弁×音声ガイドのハイブリッドライブ上映で、会場から笑いも聞こえ、皆様にたくさん嬉しい感想を頂きました!

108分書き下ろしの台本と語りは、技(小細工?)満載(のつもり)、気づいてもらえるととても嬉しいのです😊

頂いていた映像素材と本番用、ところどころ編集や手話字幕が違ってタイミング合わせに苦労しましたし、酒好きにあるまじき言い間違えもしましたが、それもライブ。とても楽しい公演でした

ろう者で映画に関わる方々のシンポジウムも面白かったです。

登壇者も仰っていましたが、手話も言語。時代や社会とともに変わっていくし、ろう者を取り巻く環境や意識も変わるので、こうした作品を制作し、ときどき上映して検証するのは、当事者にとっても有意義なことです。

そして、それを今回のようなバリアフリー上映にすることで、ろう者の文化や歴史がより多くの方と楽しく共有できる可能性を感じました。

またどこかでバリアフリー活弁上映させていただけたらと願っています。

ろう文化の研究者やとても熟練度の高い手話通訳者がたくさんいらしたので、ろう者の方々にも活弁の内容を説明してくださったりして、映画についてたくさんお話できたのも楽しかったです。

長年バリアフリー映画研究会でご一緒してきた飯泉菜穂子先生と井野秀一先生もいらして下さり、一緒に打ち上げ😊記念写真も😍

みんぱくのろう者の職員には、山形県高畠町出身者、酒田市出身者もいらして、
また、今日は私を活弁に導いてくれたアナウンサーの先輩斎藤弘美さんもいらしてくれていて、
他にもたくさん、ご縁の深いイベントでした。

みんぱくは万博記念公園内にあるので、私は行きと帰りの表情違う太陽の塔に感激でした

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「伝統を継ぐ」 2022 vol.3 風雅透明な音世界 〜箏・地歌三絃・尺八・篠笛・語りで奏でる源氏物語【葵の上】〜

2022-11-01 | 映画・芸術・エンターテインメント
11月19日(土)、山形県鶴岡市櫛引の「黒川能の里:王祇会館」で、『源氏物語 葵の上』を語らせていただきます。
 
「葵の上」の世界を、高橋理香さんの地歌三絃と箏、中村仁樹さんの尺八で、中村さんが作曲したオリジナル曲で彩ります。
 
「葵の上」の物語の台本は、今回のために書きました。
 
地歌が活きるよう、源氏物語の原文をセリフ語りに取り入れながら、物語はわかりやすく、幽玄の世界が表現できたらと思っています。
 
初めての共演、とても楽しみです✨✨✨
 
昼夜二回公演。
近郊の方々、ぜひお越しください。お待ちしております。
 
「伝統を継ぐ」 2022 vol.3
風雅透明な音世界
〜箏・地歌三絃・尺八・篠笛・語りで奏でる源氏物語【葵の上】〜
 
 
源氏物語【葵の上】
高橋理香が地歌三絃「葵の上」と箏を、活弁士の佐々木亜希子が語りを、尺八演奏家作曲家の中村仁樹がオリジナル曲を創作。
三者の持ち味を生かした作品。初舞台です!✨✨✨
 
「葵の上」は、光源氏、葵の上、六条御息所のお話。
地歌「葵の上」は、謡曲の葵の上を元に作られており、地歌の中でも「怨霊物」と言われています。葵の上に生霊となって現れる六条御息所!
 
高橋理香は、女の執念深い嫉妬の部分を、地歌三絃の弾き語りで演奏します!
佐々木亜希子が語りを創作!
そして尺八篠笛と音楽は中村仁樹作曲です!
 
お楽しみに!!
晩秋の黒川能の里で是非お聴きくださいませ✨✨✨
 
🍁🦌日時
2022/11/19㈯ 昼公演 13:30~ 夜公演 18:30~
 
🍁🦌会場
黒川能の里:王祇会館(山形県鶴岡市黒川)
 
🍁🦌出演
高橋理香(箏・地歌三絃)
中村 仁樹(尺八・篠笛)
佐々木亜希子(語り)
中山祥子(歌)
 
 
🍁🦌公演内容
一部 箏・尺八・歌で。
   高橋理香(箏)・中村仁樹(尺八)
   中山祥子(歌)
   秋風の歌、うさぎうさぎ、月の精霊 他
二部 公演のメイン【葵の上】
   高橋理香(箏・地歌三絃)・中村仁樹(尺八・篠笛)
   佐々木亜希子(語り)
   初公演!「葵の上」
 
◉入場料
一般 4,500円
学生・高校生 2,000円
小中学生 1,000円
※当日は各500円増し
※未就学児入場不可
※小中学生の入場の際は保護者ご同伴ください
 
◉主催・お問い合わせ
J-コンチェルト
TEL 090-9425-8824
Email:j.concert.concert@gmail.com
 
※プレイガイドは↓↓↓のチラシでご確認ください。
 
◉後援
鶴岡市、鶴岡市教育委員会、酒田市、酒田市教育委員会、三川町、三川町教育委員会、山形新聞・山形放送、荘内日報社、エフエム山形
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする