![](https://pub.ne.jp/mokuson2/image/user/1180802303.jpg)
![](https://pub.ne.jp/mokuson2/image/user/1180802282.jpg)
( 竹藪 )がある。生まれてからずっとこの地で生活してる
訳だから数十年になるので竹をみるのも珍しいことでは
ないが先日、竹の下部の節が妙なので撮影しました。
それぞれの竹が太さぐらい生長して節になっている。2本
程は私には正常に成育したと思えるのが写真からわかる。
![](https://pub.ne.jp/mokuson2/image/user/1180802235.jpg)
か
![](/img_emoji/!?.gif)
下部の節である、私の思い込みが間違いだろうか。
周りには山もあり・川もあり・田もあり・畑もある農村、田
園地帯である、山間部とは言えないだろう
![](/img_emoji/!?.gif)
![](https://pub.ne.jp/mokuson2/image/user/1180802194.jpg)
![](/img_emoji/音符.gif)
には野兎
![](/img_emoji/!?.gif)
な遊びを経験できた所である。
それがこの年で初めて見た感じた竹の節である。四角い
竹は四角のカバーをするらしいが( カバーの為に丸くなら
ず四角に成長するらしい )。
竹の写真を撮りおえてついでに我が家に咲いている
![](https://pub.ne.jp/mokuson2/image/user/1180802177.jpg)
栽培管理が下手だからやっとこれだけ咲いたという程度
です
![](/img_emoji/悲しい.gif)
節が芸術的に感じたのでアートのジャンルにしました。
竹を1本だけ切りとり UP しました。
![](https://pub.ne.jp/mokuson2/image/user/1178359273.gif)
![](https://pub.ne.jp/mokuson2/image/user/1180804542.jpg)