mokuson2's blog

Welcame to my blog

ガソリン価格高騰

2007-08-11 21:55:09 | インポート
 マイカーで帰省される方には混雑とともにガソリン価格高騰でたいへんですね。
私のように生まれて育った所で生活している者には混雑のニュースも道路状況も他人事ですが、ガソリン価格高騰には迷惑しています。昨年までは に月一回60㍑ぐらい給油していましたが、レガシーツーリンワゴンは比較的燃費の悪い でした。今はミニバイクで月に5㍑ですみます。ガソリン代は全然違い でおれますがドライブは出来ないし、 の日は大変です。バス停・駅まで歩くことを思えば通勤も徒歩で出来ますが。
 ガソリン価格に税金がどれ位かかっているか考えたことありますか?ご存知のようにタバコやビールなどにはかなりの税金がかかっています。タバコは300円のもので189.3円、なんと税率は63.1パーセントです。嗜好品なので必ず皆が必要とするものではないと考えれば、納得も出来るかなと思いますが、ガソリン価格も実は半分税金です。ガソリンを必要とする車は、現代生活にとって重要な必需品。それを、タバコやビールと同等に扱われているようです。
■ ガソリン価格にかかる税金
 ガソリン1Lにつき 原油関税  0.215円
            ガソリン税   53.8円(揮発油税48.6円+地方道路税5.2円)
            石油税     2.04円
                計     56円
               さらに  消費税
 これで計算すると例えばガソリン価格1L140円なら消費税は7円
               合計は 63円
140円の内63円は税金です。税金が無ければガソリン価格は77円で済むはず。冷静に考えるとあまりにも税金高すぎ! 
 これじゃやっぱりガソリンの燃費向上やガソリン節約を真剣に考えないと、庶民は本当に苦しい! 
                   http://www.clg-sv.com/tax.htm
  税金を代議士の方々に考えていただけば1㍑100円以下になるのですが、選挙時には誰もマニフェストにあげませんね、税を下げると言えば得票率は上がるのに。原油関税・ガソリン税・石油税を支払うのに更に消費税ですよ、給油されるよーく考えて下さい。