mokuson2's blog

Welcame to my blog

アドロ と 「遠慮」の中身

2007-12-01 16:59:35 | ニューモラル

    「遠慮」の中身

 本来、道徳的な姿であるはずの「遠慮」が、誤解を生むもとになったり、他人に迷惑をかけたりし、あげくの果てに自分までガックリきてしまうことがあります。これでは不道徳といえそうです。何が、こんな間違いを起こす別れ道になったのでしょうか?
 「遠慮」するその気持ちが、本当に相手や周囲の幸せのためを考えたことから発したのか、または、自分がよく思われたいとか、“自分はこんなに慎み深い”と誇示したいという自分本位の考えから出たものかの違いが、大きなへだたりのある結果を生んでしまうのです。
 「遠慮」も相手の立場で考え、行動することができてはじめて、道徳的といえるのではないでしょうか。






12月最初の今日も 「アドロ」 のレコードを聴くことに再挑戦してみた。アームがレコードの溝により移動するのではなくアームの角度は変化しないで左に移動するのだが、故障している。なんとか 年前の曲を聴くことができた 。やはり良い曲である、レコードを買った自分を「遠慮」なく誉めてやりたい気持ち である。
HPで検索してみたらMP3で聴くことが出来るサイトがありました。よろしければ一度聴いていただきたいとおもいます、どうぞご遠慮なく

          http://www.kitake.com/sdejavu/sdsound/adoro.mp3