干物女のトホホな日々

上京して16年。二代目ロシアンブルー(13才、元オス)と、東京下町で二人暮らし中。

ピカタ

2010年06月11日 | いえごはん(おべんとうもココ)
・玄米ごはん(刻み梅、ベランダ青じそ)
・チキンピカタ
・小松菜蒸し焼き
・サラダ
・ラディッシュ
・切り干し大根の煮物

今日のメインは粉チーズ入りの溶き卵を、冷凍しておいたゆで鶏に絡めて焼いたピカタ
お肉には火が通っているので短時間で焼けて便利

職場の冷蔵庫に入れ忘れてサラダがぬるかったのが残念


6/6~6/12分の食費

6月11日
■本日の食出費:393円
大根(ワゴン50円)
赤魚西京漬け(半額)
鶏手羽中(半額)
国産大豆100%納豆
国産おから

■残高
・食材:372円
・飲み物:246円

スーパーで割引が始まっていたのでつい買ってしまった
お惣菜はまだ20%引きだったのでパス
お刺身はいったんかごに入れるも考え直した
お酒も買っちゃおうか悩んだけど、
いちばん安いサントリーリラックスが品切れだったのでやめた

赤魚を焼いた晩ごはんのあとで、
休む日の0.00%1本とホームランバー1本で、心のおやつ終了


ランキング始めました。クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へにほんブログ村