goo blog サービス終了のお知らせ 
逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



夕食後、デンタルフロスで歯の間の汚れを取っていたら、歯が欠けてしまった。
破片は随分と大きく見えるし、舌で触ると、大きな窪みがあるように感じた。参ったぁ!


連れ合いからは、ここ数日、歯を酷使してヒマワリの種を割ったせいだと責められたのだが、割れたのは酷使した前歯ではなく、奥歯なのだ。歯ぎしりをするわけでもなく、奥歯に力の掛かるような事をした覚えはないのだが、やはりこれは加齢のせいか?

幸いにも翌朝の朝食は七草粥で、奥歯の活躍する場面はあまりなし。


半年前に口腔内チェックをしてもらった歯科医院に朝一で電話した所、うまい具合に、今日午前中に予約空きスポットがあるとの事で、さっそく歯科医へ。
歯科医ののたまうには、右下奥歯の第一歯の角が欠けてはいるが、それほど大きな欠けではなく、よくある事例とのこと。レントゲン写真で見ると、他の割れがなく、欠損は神経まで達していないので、比較的簡単に金属キャップを被せるだけで修復できるとのこと。
(欠けたのは左から3番目の奥歯の左側 ↓↓↓↓↓↓↓↓)


被せものを作って、2週間後に金属キャップを被せれば、それで治療は終わるとのこと。2週間、奥歯をあまり使わないようにして、暮らさなくては。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 超ヒマつぶし... 長いジーンズ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。