なんだかんだやってるうちに、つい、Linuxmintに夢中になっている自分がいた。
本当はMcberryさんのように長期改定保証のあるLinuxmint13を入れたほうが良いのかもしれないが、やはり最新の16を試したいし。どうせ、長期改定保証のあるLinuxmint17が出れば、そちらに乗り換えるまでの練習にもなるから、16のMate(メイトと発音せず、マテ茶のマテと発音するらしいので、待つべきか?)を入れている。
ASUSのE-PCはCPUが第一世代のATOM、メモリーが1GBでHDDが140GBなので、
まずはLinux用の40GBのパーティションとスワップ用に2GBのパーティションを切り、XPと古いファイルは100GBのC;に収める。
続いて、
http://z377pier.s377.xrea.com/white_b/xplinux/xplinuxmint.html
なんかを参考にデュアルブートのインストール。 2回目なので順調に進行。
で、調子に乗って、いろいろ設定をいじって、無線LANを一度無効にしたら、無線LAN=WiFiを有効にするUIが見つからない。
1時間格闘して、どうも、無効にするUIはあっても有効にするUIが無いようだと気づく。
で頼ったのは、ターミナルからのコマンド
$ sudo rfkill unblock wifi
で 無事Wifiが復活した。
やっぱり Linuxのコマンドが少しは解らないと、このシステムを維持するのは困難そう。DOSの世界とか、Cとか、昔プログラムをいじったとかの経験の無い、女子供にLinuxmintのPCを持たせるのは諦めたほうが良さそうだ。