総二階建て巨人機のエコノミー席に数時間押し込まれ、さらに小さい飛行機に乗り換えてて、インドにドサ周りに来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cc/856b6a3b08f756d537d492c3dc80d595.jpg)
到着して、街にでると、走っている自転車はシングルばかり、世界に冠たるシマノのコンポがついた自転車はほとんどない。あの中国ですら、コンポはシマノなのに。しかも、新しいフレームと思われるこれでさえ、ブレーキは金属棒リンクだ。MTBはホンの数台、ロードやカーボンフレーム車に至っては、はまったく見なかった。もっとも、この道では700Cの薄皮タイヤで走ったら、すぐにパンクは必定だ。アルミフレームだって、この凸凹では高サイクル疲労で、割れが入るかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d9/32c660e22e7b5e0321ced3ca4b4d059b.jpg)
ヒルクライムの練習にはこんな自転車が良いかも。フロントリングも小さいから、高ケイデンスで、高トルクの練習にもなるし。平地でさえもダンシングで漕がないといけない。しかし、見回してみて、趣味の為とか、エクササイズの為とか楽しみの為に、自転車に乗っているような、悠長なやつはどこにも居そうもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a1/fc886364ae336077ed3f367a5e8ddc7c.jpg)
この35度を越す暑さの中では、自分で漕ぐより、移動は馬にでも任せたほうが良いかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1c/6f210854c7fdb206d2faa10e0c999675.jpg)
それとも、ヤンキースタイルで、満員のオートリキシャから体を乗り出して風を切れば、涼しいかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/91/a28d62a226cc266fb0dbe1f8201c4efb.jpg)
さて仕事は、うまく行ったのか、行かなかったのか良く判らないが、予定より早く終わってしまった。早い飛行機も取れなかったので、1日完全にフリーになり、こんなことをするチャンスもできた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/50/80bf096ab6cda8eee48d0b254a8752f1.jpg)
まあ、この位の役得がないと、エコノミーで一日かけてここまで来る気にはならないね。仕事も無事に終わったので、とにかく、NICE! としておこう。
さて、週末は走れるか?