逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



連休は帰省し、そのあとすぐ南仏に行くので、飛行機輪行の準備をした。
電車輪行や国内の飛行機輪行と異なり、途中での乗り換えもあり、かなり乱暴に扱われる恐れもあるため、厳重な梱包の準備をしてみた。

まずは、チェーンはミッシングリンクで繋いであるので、Mリンクで外し、フロントギア側に巻き付けておく。


ギアにはカバーを掛けておく。



ディレーラーはハンガーごと取り外し、ウエスで包んでおく。チェーンがないので、処置は簡単。



クイックレバーの2倍の長さの軸を以前つくってあった。そこにさらに、ホイールがフレームにちょうど嵌り、かつ、ゆがいまないようになるよう、特製のホイール同芯/平行治具を作った。


これをフレームに取り付けると、


クランクの幅で、ホイールがフレームに固定される。

さらに、同軸治具の軸端の蝶ナットで輪行袋が破れないよう、保護板を取り付けてみた。



ハンドルは取り外し、フレームに固定する。


リアエンドも輪行袋を破く可能性があるので、保護版を取り付ける。


これにて、ほぼ輪行パックは完了。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




半年前に予想走行地図をつくったのだが、最近ホテルなどがわかってきたので、南仏サイクリングのマップを改定してみた。
5/5の出発までに訪問先の研究やガイドブックと地図の突合せをしてみようと思っている。

例によって、グーグルマップなので、航空写真版に切り替えて、クローズアップすれば町の様子や風景がよくわかる。

下図をクリックしてみてほしい



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




あまり天気は良くないし、時間制限ありの朝ポタなので、近場をパトロール。

中山駅近くの恩田川で芝桜が見頃との情報に踊らされて、たどり着いたものの、今年からやり始めたらしく、雑草の中の芝桜。


さて、どこに行こう?恩田川から梅田川でも遡ってみようか?


何気に、曲がってみると、新緑と花桃の良い感じの谷戸。



新治市民の森の中に続いていた。野鳥観察の人と立ち話すると、面積的には三保市民の森より広いのだそうだ。いくつかシングルトラックもありそうなので、冬、人気が途絶えたころにMTBで来てみよう。



まだ未整備らしく、藪の中のぬかるみ道をたどると、鏡のような池に出た。



MTBではないので、シングルトラックの坂を登れない、引き返すしかない。
ならば勝手知ったる、三保方面へ。水道橋を眺めて、



何時もの水道上の道を辿れば、横断するようにズーラシア入り口が作られて、水道道は閉鎖されている。



ここは諦めて、恩田川CRにもどりましょう。
ポタ、ポタで距離が出ていないので、天気も回復してきた鶴見川CRを少し走って帰還。



30km余りの、周辺パトロールは3時間で終わり。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




結婚以来数十年使っているソファーが少しおかしい。
マットをどかしてみると、、


あらまぁ~、マットを支えるラバースプリングが切れている。

どうないしよう?もう30年以上使っているからな、でも大事にしたいし。
そうだ、パンク修理と同じ、自転車のチューブを貼り付けたらどうだろう?


うまっくくっ付いた。寝転がっても、全然違和感なし。ソファーを載せればまったく見えないし。

やったね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




とりあえず写真中心で、

四年前の今日、夜半の雨が上がった尺里峠に行ったが、富士山が良く見えなかった。
去年、大野山に行ったが、霧の中、富士山はおろか、下界の景色は全く見えなかった。

そこで、今日はこの2つのリベンジを狙うことに。ただ、今年は桜の開花が早く、まだ桜が残っているか、それが心配だ。

朝、6時半に家を出て、渋沢駅まで輪行し、寄(やどろぎ)側から尺里峠を目指す。寄入り口からの急登が骨折した右足にこたえる。

なんとか登りきり、寄の下で虫沢側に左折。中津川沿いのしだれ桜は満開。


茶畑の向こうの山桜も満開。


尺里峠の桜もちょうどよいあんばいだ。


旧高松分校の庭のソメイヨシノも満開なので、期待が高まる。


菜の花、桜、富士山。自作自演のやらせ写真もうまく撮れた。




ちょっと雲が掛かってしまったが、朝早く出たおかげで、富士山もよく見える。

 

続いて第二の絶景ポイント。尺里峠への登りの九十九折れの桜と富士山。桜はちょっと盛りを過ぎているかな?

老木のソメイヨシノはもう葉桜に近いが、若木の種類の分からない???桜は散り始め。まだ十分楽しめる。


花より団子。


下ってくれば、菜の花、桃の花の山里。でもこの向こうに第二東名の橋が架かるんだろうな。

まだ時間も早いので、予定通り大野山に向かう。今日は旧共和小学校側から登る。
桜と茶畑。


標高が高いからか?ミツマタがまだ咲いている。


登りきれないから、写真撮影で休憩。


山頂下の桜のトンネルをめでていると、ローディーグループに抜かれる。


最後につきました。大野山山頂。富士山は霞んでしまったが、目では見える。

大野山から下って、酒匂川に出ようとしたところで、としろさんとバッタリ。
シマダさんのうわさ話などをして、別れる。

海岸沿いの134号に出てから、二宮で遅い昼食。のんびりローディーに後ろに付かれてしまったので、重たいGJにも拘わらず30km/hで134号をひたすら走り、境川CRへ。以前もほぼ同じシチュエーションでスライドした呼人さん夫妻とすれ違い。トイレ休憩以外はあまり休まず、自宅に帰ってきた。

走ったのはこんなルート 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝方の雨が上がり西の空が晴れてきた。本当は尺里峠に行きたかったのだが、今日は桜の向こうに富士山も見えまい。近所の桜でも見に行こう。




桜の向こうに富士山の見えるポイントなのだが、厚い雲に邪魔されている。




今年の桜の命は短い。もう、一面花びらの桜吹雪。




何時もの桜スポット、




そして、チューリップスポットも抑えて、




まだ、天気も持ちそうだからと恩田川上流に向かう。
十日市場を過ぎたあたりで、西の空から黒雲がわいてくる。まだ、12時、天気予報は3時から雨と言っていたが、不気味なので、戻ることに。

急いだのだが、中山あたりで、氷雨につかまってしまった。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




高さ日本一を譲ったとは言え、ランドマークタワーからの眺望は格別だ。
今日は、無料開放とのことなので、朝一番に行ってみた。



二番目のエレベーターで69階に登ると、眼下に横浜港が一望できる。

赤レンガ倉庫の向こうには大型客船が停泊中。


旧貨物線沿いに植えられた桜も見頃のようだ。




北側に回って横浜駅方向を眺めるが、我が家は発見できず、こちらの方角、どこかに写っているはずなのだが。




さて、では次の無料公開、これ、日本丸に行こう。




地上に降りると、ランドマーク前の桜の並木を練り歩くパレード実施中。




何回目かの日本丸だったけれど、新発見はこれ、




横浜みなと博物館も無料、見るところが沢山ありすぎ、途中で中断して、メモリアルパーク内のレストランで昼食。

メインディッシュ+食べ放題で、お腹も一杯。




さて、桜を見なければ。ちょっと日が陰って、くすんでしまったが、満開の桜。




赤レンガで、アフリカフェスティバルを冷やかし、
出港するパシフィックビーナスを見送り、新港埠頭の方に歩いていくと、ハンマーヘッド倉庫の方で、美術展の呼び込み。




日の暮れる中、紅葉坂を登り、お花見真っ盛りの掃部山公園へ、




タダに味をしめ、もう一回69階へ、




ベイブリッジも、




観覧車も、昼とは違った風情だ。




最後に、日本丸を桜木町方向から眺めて、今日はおしまい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


夜桜  


今年の桜は週末まで持たないかもしれない。
夜桜でも見ておくか?


きちんと計画すれば、船から夜桜なんてのも有ったはずだが、今日は衝動的に来たので、歩くだけ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )