逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



土曜日だけど、天気がよさそうな27日。風向予想を見ると、午前北の風なるも午後は南の風予報。
これはGo South、三浦半島コースですね。



晴天を期待するも、横浜から横須賀までずっと曇り、今日のお花見は外れか?



横須賀市場のはま蔵にピットインして、早い昼食。カキフライ定食950円也。



久里浜の燈明台を見ようと思っていたのだが、通り過ぎてしまい後戻り。



ようやく晴れてきた海の向こうに、金谷-久里浜フェリーが行く。



野比海岸では早くも南西に風向が変わり、思わぬ逆風。気持ちよくスピードが出せない。



目的地の三浦海岸到着。
空は晴れ上がって、お花見日和。チラホラ散り始めた花もあり、今が見頃ですね。
しかし、歩道いっぱいの見物客。以前来た時はこんなじゃなかったが、三浦海岸の河津桜もメジャーになったものだ。



歩道橋の上も人でいっぱい。



後は淡々と、立石、稲村ケ崎と追い風に乗って走り。



かいちさん御用達のローソンでアンパンを仕入れて、白旗休憩所でミニ補給。



追い風にも拘わらず、平均速度は20km/h以下だし、何回も若い人たち(含む数人の女性)に追い抜かれ、この所の体力の衰えを実感させられた135kmだった。

コースと区間解析はこちらをダブルクリック。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




4月に予定している、支倉常長の道のりを辿るとともに、欧州西端まで走るサイクリングの計画図を作ってみた。
グーグルマップの保存先にリンクしているので、ルートを拡大し、さらにストリートビューで周りの景色を確認できる地図になっている。

日々のルートと観光地や注目すべきポイントは後日UP予定。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日泳ぎに行くのに、寒さに負けて車で行ったのが悪かったのか、脱衣室で腕時計を落としてきてしまった。今日も寒いけれど、リベンジでに自転車で腕時計を回収に来た。
プールの近くには川和富士を初め、幾つか富士山があるのだが、これもそのうちの一つ、富士塚古墳。富士山麓に梅が咲いている。√5≒ふじさんろくにうめがさく。


天気はぱっとしないし、寒いのでオーバーシューズ3号を穿いてきた。先日作った2号は薄手で、温かさという面では1号に劣っていたので、1号と同じ厚手の材料でもう一つ作ってみた。さすがにこれだと温かい。


左足がこの前作った2号、右足が今度作った3号オーバーシューズ。少し不格好だが、保温性は抜群。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




暖かくならないので、車の充電を兼ねて、都築プールへ。自転車で来なかった代わりに、0.5+1.5+0.2=2.2km泳いでから入浴。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




務めていた時は、土日に行ける所へ勇んでサイクリングに出かけていたのだが、毎日が日曜日になってからは、計画的に出かけるという元気がわかない。今日も午前中は曇り、気温も低いので家でブラブラしていたのだが、天気予報通り昼から晴れてきた。
このままでは河津桜も見逃す可能性ありと、昼ごはんを急いで食べて出かけたのであった。



今日のもう一つの目的は、ハローワークに行って、職探しをすること。新横浜の向こうまで行かなくっちゃ。



初めての職探し、PCで検索してみると、興味深い仕事もあるのだが、給与が安いのと、週2,3日のみ働き、後は遊んでいたいという私の難しい要求に合う仕事はなかなかなさそうだ。

さて、日差しもあり、風もないので、また大倉山梅園にでも行ってみようか。



先日と違って、老木にも花が付き、今が盛り。
そして、コンビニで仕入れてきた飲み物と団子で一人宴会。無職という宙ぶらりん状態が心配なものの、のんびりとベンチでお昼寝ができるのも良いものかもしれない。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




白山地区センターの筋トレクラスに男性onlyで募集広告が入っていたので、半日料理教室に参加。餃子、炒め物、丼系の中華料理は自炊時代にしばしば作っていたが、饅頭は初めての体験、どうなるか?


中身の餡を作る。炒めるのかと思いきや、餃子と同じでひき肉、筍、椎茸、玉ねぎを丸めるだけ。



薄力粉にイースト、ベーキングソーダ、塩とラード、水で皮を作り、35度で一次発酵後、先ほどの餡を包む。これが難しい。できたやつを蒸し器に入れ。


しばらく蒸したら、倍の大きさに膨れ上がった。
おいしく頂きました。星三つ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




5年前に自作したオーバーシューズがかなりボロボロになったので、新しいやつを。



と言っても、ガテン系800円也28cmのNotオーバー、Butインナーソックスだ。
本来は靴の内側に穿くべきものを、無理やり靴の外側に穿く。
穿いてしまえば、普通のオーバーシューズに見えなくもない。



但し、見えない裏側には、廃品チューブが張り付けてある。



これで、寒さ対策は準備万端と出かけたのだが、、、
さっきまで晴れていたのに、寒い寒い、霰が降ってきたよ。


ガッツリ走る気をそがれ(もともと無い?)ご近所の住宅街をブラブラ。



30km走って、鴨居原に帰ってくれば、いつの間にかポカポカ陽気。
農家も新しいキャベツ苗の植え付けに忙しい。 もうすぐ春か?



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は早朝からハローワークの第一回認定日に歩いて出頭。
その後ウィンドショッピングetcで1万歩。

続いて自転車で都築プールに出かけ、0.5+1+0.5=2kmを泳ぐ。昔のように3kmとかは無理だが、まあまあの距離は泳げるようになった。


プールの隣にはゴミ焼却余熱利用で60歳以上はタダで入れる大浴場があることが分かったので、今日は石鹸を持ってきた。のんびり入浴していたら、南の空の雲行きが怪しい。もう少し体を温めた方が良いのだろうが、降られると嫌なので走りだした。



でも途中の天満宮の梅は外せないので、開花をチェック。だいぶ咲きだしている。



鴨居に戻ってくるとあの黒雲は何処に? すっかり青空が広がってきた。
鶴見川CRの桜並木に1本だけある河津桜も咲き始めており、そろそろお花見の時期が始まりそうだ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




旅から帰ってくれば、豪雨、春一番、気温上昇で半日だけの初夏へ。

好機到来、前々からやりたかったが、寒かったのと、乾燥していたので伸ばし伸ばしにしていた、塀とポーチタイルの掃除を。

高圧洗浄機でゴミを飛ばして、その後に新兵器、電動サンダーに手製の取手をつけたやつで、こびりついた汚れを落とし、その後もう一度高圧洗浄機をかける。


上半分が作業完了部分、下半分は高圧洗浄機掛けのみの部分。
以前は高圧洗浄機でも落ちない藻や汚れをバスマジックリンとデッキブラシで落としていたのだが、遅々として進まなかった。取手付き電動サンダーを使ったら、立ったまま、数分の一の時間、洗剤なしでここまで綺麗になった。

雨で汚れが柔らかくなり、水遊びをしても寒くないこの天気に支えられ、タイルがきれいになったら、心も軽くなった。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




往復新幹線の料金+ほんの少しの追加料金で奈良ホテルに2泊!のパッケージで2/11~2/13奈良観光に出かけた。
うまい話しには裏があり、新幹線往復は各駅停車のこだま利用限定。まあ急ぐ旅でもないし、晴天の富士山でも眺めながら、ボチボチいこか。



奈良町でお土産をまずゲットして、今日、明日の宿、奈良ホテルへチェックイン。



皇族、アインシュタイン(彼が弾いたピアノ)はじめ、有名人が泊まったオールドホテルだが、泊まったのは玄関から4階下の1階部分の新館の広い部屋で快適。



徒歩で定番の、と言っても、中学の修学旅行以来だから、もう50年ぶりの興福寺へ。



春日大社は歩き疲れを警戒して、本殿までは辿り着かず、鹿をからかうのみとする。



と言うのは、夜の奈良散歩に備えていたから。冷え込みは厳しいが、観光客が異常に少ない南大門から窓越しに拝む大仏様の顔に癒される。



翌12日は、観光はお預けで、ひな祭りの準備も整った大阪の孫の所へ。
ちょっと見ぬ間に、ずいぶん大きくなった。かわいくてメロメロだ。



13日は西ノ京、薬師寺へ。東塔が解体修理中で残念だが、50年前にはなかった西塔が出迎えてくれる。



金堂で薬師如来さんを拝み。



講堂に向かうと、65年前、私が生まれた頃、東塔修理に使われた瓦の一部が展示されていた。松本、旭町中学の名前も見える。



続いて唐招提寺へ。再建の盛んな薬師寺も良いが、やはり奈良の古寺唐招提寺は良いね。



鑑真和尚の墓所に行くと、中国語を話している観光客がいたので、若い人に、「来、看一下」と、天安門事変で失脚した趙紫陽の碑の所に連れて行ったら、あまり関心を示さない。聞いてみたら、シンガポール人でした。千数百年前の中国人僧の墓と、近世の失脚した首相の碑を中国本土の若い人に見てもらいたいものだ。


観光客の少ない厳冬期にも拘わらず、春の陽気の好天に奈良観光を楽しめた2日間だったが、それ以上にかわいい孫の顔を拝めた格安旅行で大満足。
ただ、4時間弱の新幹線で腰痛が、、、、



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




1万6千円のイオンのSIMフリースマホ Geanee FXC-5a、購入から一年半が過ぎ、この所不調だった。CPU負荷の大きなアプリとかWifiから3Gへのチェンジオーバー時にクラッシュし、再起動することが多くなった。

入れすぎた(と言っても、FXC-5aには4GBしかフラッシュが無く、キットカット版にOSをバージョンUPしたらSDにアプリ入れられなくなった、プンプン)アプリが干渉したり、設定がおかしくなっていることも考えて、初期化して、必要最小限のアプリのみ入れて見た。
当初はうまく動いているようにみえたのだが、その内、症状再発。さらに、電源落ち→再起動を繰り返すようになった。電源落ちで充電を始めると、最初は0%、それが、数秒後に60%位になり、100%まで充電後は70%くらいまでの数時間は普通に使えて、そのあたりで、シャットダウン。ネットを見ると、電池詐欺、100%充電を間違って認識する現象と対策が載っていたのでその対策をとるも、あまり効果なし。

以前調べて時は予備電池を売っていなかったし、そろそろ新しい格安スマホ、フリーテルのやつとかASUSのZenfonとかに買い換えかなとも思ったのだが、、、

念のためネットを見ると、1年半前には売られていなかったFXC-5aの予備電池がAmazonで売っている、しかも1ヶ千円と格安。まだ調子が悪くなっていない連れ合いの分も含めて、2千円で、この格安スマホを当分使えることになった。


あ、それから、電池の消耗具合やアプリのクラッシュを見ていて、FBとその相棒メッセンジャーがかなり電池とメモリーを食うし、バックグラウンドで色んな動作をしているみたいだ。さらに、こんな記事「Facebookアプリを削除するとスマホのバッテリーが最大20%も長持ちすることが判明」も見つけたので、FBはアプリ削除して、クロームから見ることにした。

クロームでFBのショートカットを作成し、ホーム画面に入れたので、アプリから起動するのとほとんど変わりなく使えて、しかも4GBしかないフラッシュを圧迫しない、FBアプリからも脱走だ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




午前中は天気が良いが、午後強風の天気予報。午前だけでも近所をぶらつこう。
と目的地も定めず走りだした。気温も上がり、最後は大倉山で花見三昧、平日で人も少なく、お花見天国だった。

雲一つない晴天。鶴見川CRの定点で、冬晴れの富士山を期待するが、今日は南からの風が入ってきているので、大山すら見えず。


前から気になっていた、鶴見川の支流の一つ、大熊川を遡ってみよう。
ひなびた田舎の風景が広がる。



大熊川の最上流部、港北NTの公園のすべて落葉した木々も、あと2ヶ月もすれば新緑になるのだろうか?



港北NTでウィンドウショッピングの後、大熊川のお隣、早淵川を下り、鶴見川CRに出る。 
さあ、次はどこに行こう。そうだ、川向こうの大倉山梅園はもう咲いているだろうか?
案内板にオリーブ坂なんでいうしゃれた名前があると、坂嫌いのわたしでも登ってみたくなるのだが、最後は階段でした。



で、登り切って出た所は大倉山記念館の隣なので、ちょっとお寄りして。



平日なので、ボランティアと思しき人に自転車を引いて入場する許可をもらい、入園。こんな良い天気なのに人が少ない!!


開花は5分咲きくらいか、古木はまだだが、若木を中心にいくつか咲き始めている。
あたたかな日差しの中、ほぼ同年輩の方が弁当にビールで一人お花見。オツですねぇ。
私も自転車が横にあるので、安心してサーモスの紅茶でお花見、日向ぼっこ。



風が出てきた鶴見川CRをエンヤコラ漕いで帰宅。30km位。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日曜日はシルクロード雑学大学の例会+宴会。このところ寒いので遠乗りする元気が湧かない。でも体は動かさないとね。あの煙突を目指そう。


川和富士の麓をかすめて。


都筑プール到着。昔の設備設計なので、スタンドの無いスポーツ自転車の駐輪はし難い。


10年くらい前に泳いだ時は水質が良くなかったので心配したが、最近浄化装置を取り替えたとかで、25m先までクッキリみえる。プールには自然光が降り注ぎ、気持ち良く1.5km泳げた。


帰途、東方公園の白梅が満開。でも、天満宮の梅はまだ3分咲だった。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




金曜日の筋トレクラス。体育館で速足で歩いてみると、やはり骨折した右足でパタン、パタンと音を立てて歩くことになってしまう。普通のスピードで歩いている時は気にならないのだが、速足だと踵が床についてすぐに足先が床につき、パタンと音がしてしまう。右足の筋肉強化が必要だ。

さて、家の中の整理計画は遅々としてすすまないが、、、



4月に10数年ぶりに来日コンサートがあるというボブディラン、もうCDがあるので、こちらも十数年聞いていない、45年前のカセットテープ。いろいろな想い出は詰まっているけれど、捨てましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




午前中、不要書籍をブックオフに持ち込み。買った値段の1/100程度のお値段でした。

午後、昨日は重たいグレートジャーニーだったが、今日はCayoなので、すこしだけ距離を伸ばして、京浜東北線まで。



アルテCN-6600とフロントトリプルとの相性はCN-6701よりは良いが、やはりミッド×10速で、シフトワイヤーが張り気味の時、変速ピンでアウターにチェーンが運ばれそうになることがある。まだ調整が必要??

寒いのに南からの逆風で、行きは難航。帰りは楽チン。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ