逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



米国駐在の同僚が、現地で買ったNuviを持って、先週末私の所に来た。
来年早々、某国へ転勤になるので、某国およびその周辺の地図を何とかしてくれとの依頼である。
東京に居るのは29日までなので、週末で何とかし、月曜には返してくれとの仰せである。
私のNuviと機種は違うし、米国版なので、漢字には対応していないし、たった2日で何とかしろと言われても、、、、、
でも、一緒に仕事をしてきた仲間だし、これからは米国でなく、あの英語の通じない、生活の大変な某国駐在なのだから、、、、と人肌脱ぐことに。

従来ガーミンの地図は
 ①非合法、ガーミンの製品地図をデコードしてインストール
 ②ガーミンもしくは他に版権があるかも知れないデジタル地図をインストール
 ③篤志家が政府機関等の数値地図データーをガーミンフォーマットに転換した
  ものをインストール

などの形態があったのだが、
 ①は使い勝手の良い地図だが、非合法、先進国しか地図がない
 ②は使い勝手がいまいち。
 ③はナビができないことが多く、地図の品質も玉石混交
であった。

ところが、1ヶ月前に、Open Street Map (Open Soft系のソフト集団)
http://garmin.na1400.info/routable.php
(IEではサイトにアクセス不能なところがコダワリ、FireFoxでアクセスのこと)
から、ルータブル、ナビ可能な地図が出ていた。
これなら、③の系列に属し、完全合法で著作権に触れることも無い。
しかも、ほぼ全世界をカバーしているし、ガーミンに付きものの、ソフトウェアキーを管理するわずらわしさも無い。(SDカードの地図を他のガーミンで使える)
最初は使い方、インストール方法が読み解けず、Mapsourceでの地図転送もドタバタ、土曜日中に処理できるか????だったが、

①必要な地図を大陸毎にダウンロード(サーバー負荷分散の為大量DL禁止)
②それぞれ別のディレクトリーにイメージファイルを展開
③SendMapを使って、地図転送(mapsouceでの転送はかえって面倒)
でうまく転送できた。

参考にしたのは、このサイト
http://kyrgyz2009.sakura.ne.jp/tp_gps_41_free_soft/tp_gps_44_free_soft_.html

今日さっそく手渡したら、大変喜ばれたことは言うまでも無い。

地図で気が付いたこと

日本:漢字は出ないが、まあ地図として何とか使える。但しデーターは最新では
   ない。多摩川を越えるとナビしない。
中国:悪名高き、中国政府の陰謀、地図位置バイアス問題はなさそう。私の知って
   いる地点は正しく位置が出る。田舎は地図が粗いが、大都市ならOK。
東南アジア:荒いが都会なら使える、ジャングルの中は勿論ダメよ。
インド:地図は非常に荒いが、今まで地図なしだったからね。
アフリカ:こりゃ地図が荒すぎだな。でもガーミンのWorld Mapよりずっと良い。
豪州、NZ: こりゃ、Garmin並み、もしくはチョット落ちる程度の良い地図だ。
     ナビも私の知っている道をきちんと案内する。でも私の作った水力発電
     所が載ってないや。
欧州:西側はGarmin並みよりチョット落ちる程度。東側、ロシアは荒い。
南米:最近ようやくブラジルのGarmin地図が出てきたところだが、これは
   全南米をカバーしている。ナビはチョット頼りなさそう。

あ~、忙しかったので、うまく動作している証拠写真を撮り忘れた。
暇になったら、また地図を整理して見よう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は多分今年の走り納め、天気も良く、気温も高そうなので、先週に引続き、また箱根に行くことにする。

但し、先週の標高1000mはさすがに寒かったので、今週は標高600mの中腹地帯に広がる白銀林道をノンビリと走ることにする。

自宅→二俣川→境川→134号→小田原→真鶴→湯河原と先週とほぼ同じコースをまず走ったのだが、グレートジャーニーと違いMTBのトビウオ号だと遅いし、疲れる。結局湯河原まで4時間かかってしまった。しかももうツバキラインを登る気力が無い。

てなわけで、最近サイクリストの間で人気のアカスディープで昼ごはん/エネルギー補給を図る。

湯河原からツバキラインと白銀林道の分岐点の標高600m地点まで、1時間余りかけて登ると、これから向かう白銀林道が向うに見える。

白銀林道の取っ掛かりは砂利道や大きな岩でデコボコの道、しかも雑木林に邪魔されて視界も開けず。今日の林道は外れかなと思いつつ走る。

途中から道も舗装道路となり、視界も開けてきた。ゴルフ場などもあり、下から登ってくる道があるため、サイクリストには全然会わなかったが、狩人やオートバイ乗り、そして、迷い込んできた車と、結構トラフィックがある。

そして、星ヶ山公園に到達すると伊豆半島、真鶴半島、初島、大島、江ノ島が見え、地球の丸さが判るすばらしい360度の視界が広がる。これでゴミ焼却場の煙突されなければ満点の場所なのだが。


後はひたすら林道を走り、ターンパイクを越えて、箱根湯本に下る。

箱根湯本で以前にも行った一日温泉で今日の汗を流し、後は下り基調の道を小田原まで走り、新幹線で帰宅。
白銀林道の後半部分はオススメ。ただし、MTB、最低でも1.5インチ巾以上のシクロクロスが必須。

******* Google Mapと詳細写真レポート ************

 



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




今年最後の家族対策として、22~23日にパシフィックビーナスの1泊ミニクルーズに出かけてきた。今回は評判が良く、家族ポイントをかなり獲得できた気がする。

大桟橋駐車場が夜入場なら1日千円なので、95歳の母を連れ出すのに助かる。


横浜や千葉の夜景を見ながら、おいしい食事をいただいた。お腹一杯。


夜は藤沢~大磯の沖合いの相模湾をぐるぐる回るだけ。その間に色んなエンタメを見たり、ゲームをやったり、、、、、、
でも楽しい時はすぐ終わり、翌日昼頃にはもう横浜に帰ってきた。


車を運転して連れ回す必要もないし、家族も座らせておけば良いし、自分で漕がずにぐるぐる回ってもらえるクルーズは楽チン。問題はコストだけだね。

船のスピードは25km/hくらいで、自転車と似ているし。地図を見ると、19日に走った道を眺めながら、もしくは、19日の道を30kmくらい沖合いに平行移動したルートを船でグルグル回っていただけなんだな。ああ進歩が無い。

 ***** Google Map と写真集はここをクリック******



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




チョット早いけど、今年一年のサイクリング記録をまとめてみた。

年間走行4,300kmは週末onlyの自転車乗り2年目としてはまあまあかなぁ。
(週末のみでももっと走れている人や、ほぼ毎日走れている人がうらやましいが、
 私の場合、こんなもんかなぁ。 もっとも、来年は他の趣味にもすこし時間を掛
 けて、すこしスローダウンするつもり。)

下記のリストをクリックすると、轍で作ったマップと写真レポートにリンクするページにジャンプするので、興味のある方は覗いてみてください。(但しエクセルがインストールされている必要あり)



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 この一ヶ月、グループ走行を数こなしたので、久しぶりに単独走に出かけた。

自宅→二俣川→境川CR→134号→小田原→足柄幹線→仙石原→芦ノ湖→箱根峠→湯河原峠→十国峠→熱海峠→熱海→小田原から新幹線で輪行帰宅、
145.7km。(GPSログは途中で電池切れの為、サイコンの読み)

浜須賀の横断歩道橋の上から富士山が良く見える。風が強いのと、気温がナカナカ上がらないので、ウインドブレーカーを脱げない。


今日は風が強いのでまだ雲はあまり出てこない。
仙石原のススキ原の向うに見える林道にもまたいってみたいな。


元箱根にて、さすがに午後になると富士山には雲が掛かってしまった。しかも芦ノ湖周辺も雲の陰になり、急に気温が下がってきた。


箱根峠から十国スカイラインに登ったら、雲が切れて景色も良くなってきた。うれしいことに日も当たり、ちょっぴり暖かい。でも風が本当に強い。ハンドルを取られないようにしないと。


しかし、今日は比較的ポピュラーなルートを走ったのだが、サイクリストには数人しか会わなかった。風のせいか、それとも気温のせいか?
天気は良かったので、皆さん自宅周辺を走っているのかな?

ブルブル震えながら熱海峠から梅ラインを下り、海岸に出て、小田原まで自走し、小田原→新横浜は新幹線輪行にした。新幹線は楽チンだ。

******** Google mapと詳細写真レポート *************


 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は1kmのLSDの後、全力で500mを泳いだら、やはり疲れてしまい、
2。2kmしか泳げなかった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




佐久間さんの道案内で房総ぐるぐる90kmをやってきた。
今年、最後の紅葉を楽しんだ、距離をあまり走らないノンビリサイクリングだった。

途中で予定を変更して、大福山林道を走った。
途中の南向きの暖かな所の紅葉がまだ残っていた。



さくまさんがコンロを持ってきたので、途中で調達したカップヌードルとコーヒーを御呼ばれする。箸をもらうのを忘れたので、その辺の枝で代用。これも野趣があって良い。

鴨川では太平洋の波に乗るサーファー達をぼんやりと眺める。
海は何時見てもいいね。


金谷から夕暮れの東京湾をフェリーに乗って久里浜へ帰ってきた。
意外と簡単に久里浜に渡れるんだね。

       ****** Google Maps と写真レポートはこちらから **********



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




先日、閉店時間間際にしか行けなかったノリタケのアウトレットに買い物に引き連れられていった。本当はサイクリング日和だけど、養老渓谷を明日にしたので、今日は点数稼ぎ。

さて、ノリタケのこのアウトレットは12月末で閉店。私もずいぶん気に入っていただけに残念だ。
今日は普段なら買えない大倉製陶やノリタケの高級品が40%オフなので、清水の舞台から飛び降りるつもりで、いくつか掘り出し物をGet.

Fine Chinaに興味のあるかたは、このチャンスを逃さずに、是非一見をお勧めします。
素敵な製品がまだ沢山残っていました。


ノリタケ・スクエアのリンクはここ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




さくまさんと一緒に、高滝、久留里、亀山湖、養老渓谷、清澄ライン(裏ヤビツのような感じホント良いとのことです)太平洋、温泉、東京湾フェリーで夕日を楽しもうというプランです。(80km余りをノンビリ走ろうという企画)
興味のある方は参加歓迎です、コメント部分にどこで合流するか記入ください。

日時:     2009-12/13(日)    注①
集合場所: 小湊鉄道 高滝駅 8:30(注②参照)
所持品:  ヘルメット、手袋は必須、自己責任での参加となります
      尚、温泉に行く可能性あり、タオル一本持参ください


注①: 現在のYahooの天気予報だと土曜より日曜のほうがわずか天気がよさそう。(Weather Newsの予報は土曜、日曜ともほぼ同じ。)ただ、金曜に大雨が降るので、土曜の朝方が心配なのと、道路のコンディションが悪そうなので、日曜日にします

週間天気 - 南部(館山)

2009年12月10日 17時00分発表

日付
12月12日
(土)
12月13日
(日)
12月14日
(月)
12月15日
(火)
12月16日
(水)
12月17日
(木)
天気 曇後晴
曇後晴
晴時々曇
晴時々曇
曇時々晴
曇時々晴
晴時々曇
晴時々曇
曇り
曇り
曇時々晴
曇時々晴
気温(℃) 16
11
12
7
13
7
9
4
9
3
10
4
降水
確率(%)
30 10 30 10 40 30

注②: 輪行の電車は下記です、私は列車の先頭車両に乗るつもり
   横浜  6:02発 東京経由 JR横須賀線(普通)[千葉行]1時間8分
   ○千葉 7:10着→7:17発  JR内房線(普通)[上総湊行]20
   ○五井 7:37着→7:50  小湊鉄道(普通)[上総中野行]40分
   ■高滝 △8:30

走行ルートは

または http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=81b87df117e796b317672927f59a51b8
を参照ください。

さらに、リンク先のワードファイルの地図と案内を印刷して持ってくると便利です。(印刷する時はA3タテもしくは70%縮小でA4に)



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




ようやく水曜日の選考会が終わったので、水曜日に泳ぎに行く。
きょうは3.2kmで終わり。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




まだ、掲示板をつくれていないので、ブログのエントリーとして昨日話していた養老渓谷へのプランを掲示します。

資料は下記 を参照ください。
①概要

②地図

電車で行く場合は
 横浜5・56→東京6;45→蘇我7:36→五井7:50→高滝8:30
が私がチェックした電車の時間。

高滝にフェリー経由で行く方法はアイディアなし。
さくまさんのアイディアは?
他の提案は?
さくまさんの案他を smomose◎yahoo.co.jpにメールしてくれませんか?
それから、できれば日程は土曜日がベターだけど、もちろん土日の天気が良い日。



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




「数日前の天気予報がウソのような週末の天気」というブログのエントリーが3週間連続となった。
その原因はこの方、菊次郎家のテルテル様、本日はわざわざ会場である気まぐれ喫茶までご降臨いただいた次第である。
まずはさくまさんと、搗きたてのお餅などをお供えし、来年の催し事の際のお天気と無事故を祈念しておいた。


なにしろ、この天気である。菜の花台上のビューポイントでは、皆自転車を停めて写真を撮ったり、ただ見入ったりしている。


今日は一日中、晴れ上がっていて、午後2時になっても、日が翳らない。我々も含めあわせ約100人の人が、12月とは思えない陽気の中、お餅つき会を楽しんだ。

尽きることの無い自転車談義に明け暮れ、搗きたてのお餅や4種類の鍋、お汁粉他を堪能した30人のサイクリストの本当に幸せそうな顔、顔、顔、、、

                             ( Photo by しまださん )
帰りは裏ヤビツを下り、246で皆さんと別れ、ロボさん、マリオさん、ラルゴさんと
246-大和-中原街道と帰ってきた。マリオ/ロボさんがニコ生放送していると、放送を観ていたサイクリストが走行中の我々に合流してくるなど、モーバイルネットワークを駆使した新しい遊び方の一端を2人には見せてもらった。

てなわけで、テルテル坊主アニミズムに始まり、ハイテクに終わった今日一日のお遊びであった。

         ****詳しいマップと写真レポート****



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は、後ろから追いかけられてペースを崩し、3kmでおしまい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




デフレの世の中、給料は減るし、今月のボーナスも大幅減額のようで、期待が持てない。まあ、出るだけでも良いか。
    そんな中、明るいニュース! 所得倍増!! だ~ぃ!!

と言っても高々千円か2千円だけど、、、、

私の給料以外の雑収入、余剰電力の売り単価が24円から48円と倍になったので、
今月から雑所得が倍、つまり所得倍増なのだ。

先月の発電のメーター読みは、下図のごとく、110.4kwh発電し、45.9kwh売った

11月は、天候もあまり良くなく、日射時間も短いので、我家の発電量も少ない。
売電=発電+買電-消費電=110.4+347.2-411.7=45.9kwh
と11月の売電電力量は少なかったが、それでも従来なら45.9×24=1100円の収入だったのが、45.9×48=2200円と倍の振込みが東京電力から来ることになる。



屋根に太陽光発電パネルを取り付けたのは、個人としては比較的早い1997年の7月のこと。ワーカーズコープ・エコテックの皆さんと一緒に、自分も手伝ってパネルを屋根に取り付けたので、すごく愛着がある。

取付け当時は「それでいつ投資の回収できるの?」と皆に聞かれた。補助金もかなり出たが、それでも自己負担は190万円も掛かった。年に2500kwh発電したとしても、1kwh=24円なら、年6万円→32年かかって投資回収(金利、メンテ不含)だと答えると、皆から何を馬鹿なことをやっているんだと言う顔をされたものだ。

太陽光パネルを取り付けたのは、何も金儲けの為ではないし、世に言う「エコ」や環境に貢献しようなどと言う高邁なものでもなかった。

ただ、面白いから、カッコいいから、自分の家の電気くらい作ってみたいと言う、自己満足からだった。太陽が昇るにつれて電気が起こり、系統に連係され、外に電気が送られていくのを見るのは、重電産業の片隅に居る技術屋にとって、非常に楽しいものだった。

トタン屋根の我家の2階にあるLDKは夏暑く、遮熱の為に、屋根を瓦にしようかとも思っていた。でも100万円近く掛かると判って、それなら、屋根に太陽光パネルを張ろうと考えたのだ。この遮熱コストを控除すると、パネルの増加費用は90万円のみとなり、実はもうほとんど回収できたことになる。

だから、今月からの売電電力は、コスト回収ではなく、利益ということになる。
利益が倍増!! いい響きだ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )